検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0010784544図書一般675.4/ワタ11/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

流通チャネル論

人名 渡辺 達朗/編
人名ヨミ ワタナベ タツロウ
出版者・発行者 有斐閣
出版年月 2011.11


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 流通チャネル論
サブタイトル 新制度派アプローチによる新展開
タイトルヨミ リュウツウ チャネルロン
サブタイトルヨミ シンセイドハ アプローチ ニ ヨル シンテンカイ
人名 渡辺 達朗/編   久保 知一/編   原 頼利/編
人名ヨミ ワタナベ タツロウ クボ トモカズ ハラ ヨリトシ
出版者・発行者 有斐閣
出版者・発行者等ヨミ ユウヒカク
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2011.11
ページ数または枚数・巻数 10,268p
大きさ 22cm
価格 ¥3600
ISBN 978-4-641-16383-6
ISBN 4-641-16383-6
注記 文献:p235〜260
分類記号 675.4
件名 流通
内容紹介 流通チャネルに関する新しい動向に関して、理論的枠組の構築、モデル・実証分析、ケース分析を実践。新制度派アプローチによって、メーカーと流通業者の「協調」的関係をとらえて考察する。
著者紹介 専修大学商学部教授。専攻は流通論・流通政策論。著書に「流通政策入門」など。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009811487305
目次 序章 流通チャネル研究の展開と課題
1.チャネル研究の展開/2.本書の課題と構成
第1部 理論
第1章 新制度派的流通チャネル研究の展開
1.新制度派アプローチの特徴/2.流通チャネルの取引費用分析/3.その他のアプローチ
第2章 チャネル・デザイン
1.コミットメントに関する研究/2.関係的規範に関する研究/3.組織間学習に関する研究/4.チャネル変化と慣性の問題
第3章 フランチャイズ方式と直営店方式の選択問題
1.フランチャイズ方式の分析視角/2.既存研究のレビューと課題/3.直営・FC比率の決定因としてのナレッジと効率
第2部 モデルと実証
第4章 流通サービスのカスタマイジングと協調的関係
1.既存研究/2.仮説の設定/3.実証分析とその結果
第5章 中国市場における日系販売企業の垂直統合度の決定要因
1.先行研究/2.仮説/3.実証分析/4.含意
第6章 営業担当者の特性がチャネル関係の成果に及ぼす影響
1.企業間関係の窓口としての営業担当者の役割/2.仮説の構築/3.実証分析
第7章 卸売業者の買い手への依存度
1.依存概念の説明/2.因果モデルの開発/3.実証分析
第3部 歴史と現状
第8章 メーカーのチャネル戦略における関係ケイパビリティの構築
1.分析視角/2.品質管理と製品開発の徹底/3.チャネル戦略におけるPMの実践/4.事例の分析
第9章 自動車流通における企業境界の変化
1.わが国における自動車販売の黎明/2.第二次世界大戦後の自動車販売の再編/3.複数マーケティング・チャネルの構築と展開/4.石油ショック後の自動車販売/5.自動車のマーケティング・チャネルの再編
第10章 アパレル製品のチャネル選択問題
1.ブランドの視点/2.アパレルとの取引契約形態/3.買取契約の衰退と取引費用/4.ブランドの所有権,ショップの所有権
第11章 加工食品流通における卸売業者の行動と組織間関係
1.卸売業者の「機能強化」の方向/2.「機能強化」が組織間関係に及ぼす影響/3.卸売業者と小売業者との関係に関する仮説/4.卸売業者の役割の変遷:仮説の試論的検証
終章 流通取引関係・制度の研究展望
1.価値の創造と分配の問題/2.協調的関係の構築に関する研究の新展開/3.新制度派アプローチによるチャネル研究の対象と課題



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

675.4 675.4
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。