検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0010568202図書児童C781/オオ/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

できたよ、なわとび

人名 太田 昌秀/監修
人名ヨミ オオタ マサヒデ
出版者・発行者 ベースボール・マガジン社
出版年月 2011.10


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 児童図書
タイトル できたよ、なわとび
シリーズ名 こどもチャレンジシリーズ
タイトルヨミ デキタヨ ナワトビ
シリーズ名ヨミ コドモ チャレンジ シリーズ
人名 太田 昌秀/監修   ベースボール・マガジン社/編集
人名ヨミ オオタ マサヒデ ベースボール マガジンシャ
出版者・発行者 ベースボール・マガジン社
出版者・発行者等ヨミ ベースボール マガジンシャ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2011.10
ページ数または枚数・巻数 128p
大きさ 21cm
価格 ¥1500
ISBN 978-4-583-10401-0
ISBN 4-583-10401-0
注記 検定付
分類記号 781.95
件名 縄跳
内容紹介 はじめてなわとびにさわるときの基礎から、2回旋とび、あやとびなどの発展技まで、なわとびの全てをビジュアルに解説。書き込み式の振り返りチェックとオリジナル検定、コピーして使うライセンスと認定証つき。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009811481210
目次 はじめに
本書の使い方
Part 1 なわとびを始める前に
なわとびのいいところ/なわとびの選び方、やりやすい服装、場所
準備が大切な「運動」
Part 2 なわになれよう
なわの持ち方、なわの回し方/ジャンプのしかた/なわをまたいで歩く/体の横でなわを回しながら走る/体の前でなわを8の字に回してスキップ/前方一回旋二歩走/頭の上と足の下で交互になわを回す/前方一回旋しながらスキップする/後方一回旋しながらスキップする
振り返りチェック1
ジャンピングパネル
Part 3 さぁ、とぼう!
その場でなわを回す/前方一回旋二跳躍とび/前方一回旋一跳躍とび(前方順とび)/後方一回旋一跳躍とび(後方順とび)/前方かけ足とび/片足とび(ケンケンとび)/前方側回旋と交差とびで前に移動する/前方順と交差とび/前方かけ足順と交差とび/前方背面交差とび/前方順二回旋と順一回旋とび/後方順二回旋と順一回旋とび/前方順二回旋と交差一回旋とび/前方側回旋交差とび/後方側回旋交差とび/前方側回旋混合交差とび
振り返りチェック2
なわとびの歴史
Part 4 いろいろやってみよう
前方順二回旋とび/後方順二回旋とび/前方順一回旋と交差二回旋とび/後方順一回旋と交差二回旋とび/前方あやとび/後方あやとび/前方順二回旋と交差二回旋とび/後方順二回旋と交差二回旋とび/前方交差二回旋とび/後方交差二回旋とび/前方側回旋から交差二回旋とび/後方側回旋から交差二回旋とび/前方側回旋あやとび/後方側回旋あやとび
振り返りチェック3
JNF なわとびわざ体系表
Part 5 これで君もヒーロー
前方順二回旋と順三回旋とび/後方順二回旋と順三回旋とび/前方順三回旋と交差二回旋とび/後方順三回旋と交差二回旋とび/前方順三回旋とび/後方順三回旋とび/三回旋あやとび順・順・交
振り返りチェック4
オリジナル検定リスト
オリジナル認定書
おわりに



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

太田 昌秀 ベースボール・マガジン社
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。