検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0010763019図書一般329.04/マエ11/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

前原光雄国際法論集

人名 前原 光雄/著
人名ヨミ マエハラ ミツオ
出版者・発行者 慶應義塾大学法学研究会
出版年月 2011.10


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 前原光雄国際法論集
シリーズ名 慶應義塾大学法学研究会叢書
シリーズ番号 82
タイトルヨミ マエハラ ミツオ コクサイホウ ロンシュウ
シリーズ名ヨミ ケイオウ ギジュク ダイガク ホウガク ケンキュウカイ ソウショ
シリーズ番号ヨミ 82
人名 前原 光雄/著   中村 洸/編   大森 正仁/補訂
人名ヨミ マエハラ ミツオ ナカムラ コウ オオモリ マサヒト
出版者・発行者 慶應義塾大学法学研究会慶應義塾大学出版会(発売)
出版者・発行者等ヨミ ケイオウ ギジュク ダイガク ホウガク ケンキュウカイ/ケイオウ ギジュク ダイガク シュッパンカイ
出版地・発行地 東京/東京
出版・発行年月 2011.10
ページ数または枚数・巻数 5,361p
大きさ 22cm
価格 ¥5800
ISBN 978-4-7664-1866-8
ISBN 4-7664-1866-8
注記 前原光雄先生御略歴・御業績一覧:p348〜356
分類記号 329.04
件名 国際法
内容紹介 国際法研究者・前原光雄の論集。紛争解決、安全保障、平和問題に関する論説のほか、解説、書評、業績なども収録。戦後日本における国際法研究の進展を示す。
著者紹介 明治35〜平成3年。岡山県生まれ。慶應義塾大学法学部卒業。同大学教授、淑徳大学学長、国際法学会理事長を務めた。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009811474743



目次


内容細目

国際平和と安全の確保   3-17
仲裁々判制度の発達   18-59
安全保障理事会の決議の効力   60-73
交戦権の放棄   74-89
紛争の解決、最終条項、不講和国との関係   90-127
国際法と外国人の地位   128-138
国際連合における紛争の処理   139-161
国際司法裁判所   162-183
中立国の義務   184-199
海港の開放について   200-216
領空の限界   217-232
北方領土の法的地位   233-245
国際法上の仲裁と調停   246-260
安全保障理事会の構成   261-278
ドナウ河の航行制度   281-300
横田喜三郎著「聯合国の日本管理」   301-302
H・C・ホウキンス著「通商条約及び協定」   原則と実行   303-304
日本外交学会編「太平洋戦争原因論」   305-310
田岡良一著「国際法講義」(上巻)   311-313
日本海上捕獲審検例集   昭和十六年乃至昭和二十年戦争篇   314-317
信夫淳平著「海上国際法論」   318-322
国家の基本権   323-325
前原光雄氏提出学位請求論文審査報告   329-332
功績調書 前原光雄   333-334
前原光雄先生の叙勲によせて   335-337
中村 洸/著
訃報   338-339
前原光雄先生の想い出   340-342
池井 優/著
恩師・前原光雄先生の逝去を悼む   343-344
栗林 忠男/著
国際法学会の重鎮   回想前原光雄君   345-347
中村 洸/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

329.04 329.04
国際法
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。