検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0010750081図書一般334.4/コマ11/1書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

移民・ディアスポラ研究 1  移住労働と世界的経済危機 

人名 駒井 洋/監修
人名ヨミ コマイ ヒロシ
出版者・発行者 明石書店
出版年月 2011.9


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 移民・ディアスポラ研究 1  移住労働と世界的経済危機 
タイトルヨミ イミン ディアスポラ ケンキュウ イジュウ ロウドウ ト セカイテキ ケイザイ キキ 
人名 駒井 洋/監修
人名 明石 純一/編著   鈴木 江理子/[ほか著]
人名ヨミ コマイ ヒロシ
人名ヨミ アカシ ジュンイチ スズキ エリコ
出版者・発行者 明石書店
出版者・発行者等ヨミ アカシ ショテン
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2011.9
ページ数または枚数・巻数 249p
大きさ 21cm
価格 ¥2800
ISBN 978-4-7503-3460-8
ISBN 4-7503-3460-8
分類記号 334.4
分類記号 366.2
件名 移民・植民
件名 労働移動外国人労働者
内容紹介 日本および海外の事例を取り上げながら、経済危機下の越境労働の実態や、移民・外国人の雇用に関する制度上の問題点を考察する。移民・ディアスポラ関連図書2冊の書評も収録。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009811473239



目次


内容細目

移住労働と世界的経済危機   8-32
明石 純一/著
経済危機下の外国人「単純労働者」たち   彼/彼女らの制約的な就労状況、そして可能性   34-68
鈴木 江理子/著
舵を切った外国人研修・技能実習制度   不景気と制度改定はどう影響したのか   69-80
鳥井 一平/著
日系人労働者がむかえた分岐点   世界同時不況のなかの在日南米系日系人の雇用   81-100
青木 元/著
経済危機とブラジル人移住者の雇用   長野県上田市のヒアリングを通じて   101-106
ウラノ・エジソン/著
興行から介護へ   在日フィリピン人、日系人、そして第二世代への経済危機の影響   107-121
高畑 幸/著
不況が明らかにしたパキスタン人中古車業者の実相   富山県国道8号線沿いを事例に   122-142
小林 真生/著
越境労働と社会保障   経済危磯のなかで顕在化する移住労働者の社会保障問題   144-158
下平 好博/著
外国人労働者をめぐる社会運動の変化と展開   2008年以降の経済不況下を中心に   159-174
山本 薫子/著
経済危機下の外国人労働者をめぐる政策的排除と現実   韓国の事例分析   176-191
李 賢珠/著
経済危機を超えて   変わることのないフィリピンからの国際移住労働   192-209
アシス・マルハ・M.B/著 今藤 綾子/訳
中国の労働者送り出し政策   出稼ぎ市場の転換と政府の選択   210-226
岡室 美恵子/著
潜在的脅威から潜在的市民へ?   「移民問題」がアメリカへ提起する問題   227-238
大井 由紀/著
明石純一『入国管理政策-「1990年体制」の成立と展開』鈴木江理子『日本で働く非正規滞在者-彼らは「好ましくない外国人労働者」なのか?』   書評   239-246
駒井 洋/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

駒井 洋
334.4 334.4
移民・植民
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。