検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0010739415図書一般579.97/ウン11/2F自然貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

生物化学工学

人名 海野 肇/監修
人名ヨミ ウンノ ハジメ
出版者・発行者 講談社
出版年月 2011.9


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 生物化学工学
タイトルヨミ セイブツ カガク コウガク
人名 海野 肇/監修   中西 一弘/監修   丹治 保典/著   今井 正直/著   養王田 正文/著   荻野 博康/著
人名ヨミ ウンノ ハジメ ナカニシ カズヒロ タンジ ヤスノリ イマイ マサナオ ヨオダ マサフミ オギノ ヒロヤス
版次 第3版
出版者・発行者 講談社
出版者・発行者等ヨミ コウダンシャ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2011.9
ページ数または枚数・巻数 10,244p
大きさ 21cm
価格 ¥3300
ISBN 978-4-06-139831-3
ISBN 4-06-139831-3
注記 文献:p235〜238 年表:巻末
分類記号 579.97
件名 応用微生物学生物工学
内容紹介 生物化学工学の基礎から、代謝と生体触媒、生物化学量論と速度論、バイオリアクター、バイオセパレーション、バイオプロセスの実際まで、写真や図を交えて解説。章末には演習問題を掲載する。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009811470576
目次 序章
生物化学工学の位置付け/生物化学工学の変遷/プロセスフローシート/スケールアップ/バイオプロセスの構成/バイオプロセスの実際
1章 生物化学工学の基礎
1.1 単位/1.2 移動論/1.3 運動論/演習問題
2章 代謝と生体触媒
2.1 細胞と生体分子/2.2 セントラルドグマと代謝/2.3 酵素/2.4 微生物/2.5 動物細胞と植物細胞/2.6 育種と遺伝子組換え技術/演習問題
3章 生物化学量論と速度論
3.1 生物化学量論/3.2 酵素反応の速度論/3.3 細胞増殖の速度論/演習問題
4章 バイオリアクター
4.1 バイオリアクターの種類と特徴/4.2 バイオリアクターの基本設計-設計方程式/4.3 基本的なバイオリアクター/4.4 種々のバイオリアクター/4.5 滅菌操作/演習問題
5章 バイオセパレーション
5.1 バイオセパレーションの特徴と目的/5.2 細胞の破砕/5.3 固体成分の分離/5.4 吸着/5.5 膜分離/5.6 抽出/5.7 電気泳動/演習問題
6章 バイオプロセスの実際
6.1 バイオプロセスの実用化/6.2 動物細胞利用プロセス/6.3 ファインケミカル製品の生産プロセス-ジルチアゼムの製造プロセス/6.4 バイオリアクターの改良-気泡を使ったバイオプロセス/6.5 超臨界流体を用いたプロセス/6.6 新しい乾燥・脱水プロセス-食品および廃棄物に対して/6.7 まとめ



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

579.97 579.97
応用微生物学 生物工学
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。