検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0010704237図書一般376.1/セン11/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

保育のきほん 4・5歳児 

人名 『ちいさいなかま』編集部/編
人名ヨミ チイサイ ナカマ ヘンシュウブ
出版者・発行者 ちいさいなかま社
出版年月 2011.8


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 保育のきほん 4・5歳児 
シリーズ名 ちいさいなかま保育を深めるシリーズ
タイトルヨミ ホイク ノ キホン 4 5サイジ 
シリーズ名ヨミ チイサイ ナカマ ホイク オ フカメル シリーズ
人名 『ちいさいなかま』編集部/編   服部 敬子/[ほか著]
人名ヨミ チイサイ ナカマ ヘンシュウブ ハットリ ケイコ
出版者・発行者 ちいさいなかま社ひとなる書房(発売)
出版者・発行者等ヨミ チイサイ ナカマシャ/ヒトナル ショボウ
出版地・発行地 東京/東京
出版・発行年月 2011.8
ページ数または枚数・巻数 158p
大きさ 21cm
価格 ¥1400
ISBN 978-4-89464-164-8
ISBN 4-89464-164-8
分類記号 376.1
件名 保育
内容紹介 4・5歳児の発達と生活・遊び、認識の広がり、人との関わり、文字・数との出あいをテーマに、それぞれの研究者による解説と、実践者による4歳児クラス・5歳児クラスの保育内容を紹介する。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009811457793



目次


内容細目

四、五歳児の発達と生活・遊び   6-21
服部 敬子/著
からだをいっぱい使って遊びが発展!   4歳児   22-29
小熊 千惠/著
どの子も安心して自分を出せる場を   5歳児   30-37
帷子 ルリ子/著
楽しい遊びのなかで友だちの思いを受けいれて   5歳児   38-44
土岐 あゆみ/著
ウォッチ   45
植木 典子/著
認識の広がりと見えない世界の想像   46-55
寺川 志奈子/著
砂場での雨水遊びにはそれぞれのドラマが!   4歳児   56-61
山崎 留美子/著
「鬼になりたい!」だるまさんがころんだ   4歳児   62-69
阿部 和海/著
楽しい経験や遊びを表現活動につなげて   4歳児   70-78
依藤 加恵/著
ウォッチ   79
植木 典子/著
人との関わりとなかまとの協同   80-89
杉山 弘子/著
Aくんの思いがことばになるまで   4歳児   90-95
尾崎 一美/著
とことん話しあうことを大切に   5歳児   96-103
三好 果織/著
二四人全員が出ないと光組のリレーにならない!   5歳児   104-111
長 雅俊/著
みんなでいっしょに大きくなる!   5歳児   112-120
伊場 直子/著
ウォッチ   121
植木 典子/著
幼児期の文字と数   122-129
神田 英雄/著
園児の八割が外国人のなかで   5歳児   130-137
中川 あや子/著
生活のなかには文字・数との出あいがいっぱい   5歳児   138-144
中崎 あつ子/著
ウォッチ   145
植木 典子/著
どの子も豊かな学びの主人公   幼児期の「教育」のあり方を考える   146-158
大宮 勇雄/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

376.1 376.1
保育
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。