蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料の状態
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
貸出
|
| 1 |
0010465813 | 図書一般 | 376.28/ヤマ11/ | 書庫 | 貸出可 |
○ |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| 書誌種別 |
図書 |
| タイトル |
先生のポケット |
| サブタイトル |
時を越える青年教師の実践 |
| タイトルヨミ |
センセイ ノ ポケット |
| サブタイトルヨミ |
トキ オ コエル セイネン キョウシ ノ ジッセン |
| 人名 |
山本 清洋/編著
|
| 人名ヨミ |
ヤマモト キヨヒロ |
| 出版者・発行者 |
熊本出版文化会館
/
創流出版(発売)
|
| 出版者・発行者等ヨミ |
クマモト シュッパン ブンカ カイカン/ソウリュウ シュッパン |
| 出版地・発行地 |
熊本/[いわき] |
| 出版・発行年月 |
2011.6 |
| ページ数または枚数・巻数 |
206p |
| 大きさ |
19cm |
| 価格 |
¥1500 |
| ISBN |
978-4-915796-92-0 |
| ISBN |
4-915796-92-0 |
| 注記 |
池辺隆治の略歴:p203〜204 文献:p205〜206 |
| 分類記号 |
376.28
|
| 件名 |
芦北町立田浦小学校
|
| 件名 |
池辺 隆治
|
| 件名 |
イケベ タカハル
|
| 内容紹介 |
学習に新聞や学校放送を取り入れて、子どもの眼を世界に開かせるなどの実践を行なった池辺隆治。彼の教え子たちが事実を掘り起こし、その教育に分析を加えて、現代教育に不可欠な「人間教育」を提唱する。 |
| 言語区分 |
JPN |
| タイトルコード |
1009811440221 |
目次
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
もどる