検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0010390367図書一般377.15/オチ11/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

学び直し可能な社会と大学

人名 落合 功/著
人名ヨミ オチアイ コウ
出版者・発行者 学文社
出版年月 2011.5


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 学び直し可能な社会と大学
サブタイトル これからのキャリア教育
シリーズ名 広島修道大学学術選書
シリーズ番号 52
タイトルヨミ マナビナオシ カノウ ナ シャカイ ト ダイガク
サブタイトルヨミ コレカラ ノ キャリア キョウイク
シリーズ名ヨミ ヒロシマ シュウドウ ダイガク ガクジュツ センショ
シリーズ番号ヨミ 52
人名 落合 功/著
人名ヨミ オチアイ コウ
出版者・発行者 学文社
出版者・発行者等ヨミ ガクブンシャ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2011.5
ページ数または枚数・巻数 4,200p
大きさ 20cm
価格 ¥2000
ISBN 978-4-7620-2181-7
ISBN 4-7620-2181-7
分類記号 377.15
件名 大学産業教育
内容紹介 2007年度から2010年度にかけて、大学として取り組む再チャレンジ支援事業と、大学が事務局として地域に向けて取り組む支援事業を担った著者が、3年間に実施した支援事業を整理し、学び直しとは何かを考える。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009811436922
目次 第1章 日本の経済状況と大学の現在
1.日本経済の曲がり角/2.大学の新しい方向性/3.「学び直し」の必要性/補論1 最近の労働市場について/補論2 いかなる人材が企業で求められるのか
第2章 大学の挑戦
1.広島修道大学学術交流センターの設立/2.広島修道大学が実施した二つの取り組み/3.「再チャレンジ支援事業」の意味するもの/4.成功の秘訣は学内協力と地域連携/5.今後の展望
第3章 地域に向けた実践的学習支援事業
1.再チャレンジ学習支援協議会としての活動/2.学習相談窓口の開設/3.ニートに対する支援事業の実践経験と提言/4.第二新卒者や転職希望者に対する支援事業の実践経験と提言/5.スキルアップ講座の事例と提言/6.子育ての中の女性を支援する/7.女性のためのステップアップ支援講座/8.女性のためのメンター養成講座/9.生涯学習としての再就職学習支援
第4章 大学が実施する再就職支援プログラム
1.修大再チャレンジプログラムの実施について/2.修大再チャレンジプログラムの特徴/3.就職の支援/4.進む大学改革/5.モデルプログラムの策定/6.大学で実施した再就職支援プログラム
第5章 学び直し可能な社会を目指して
1.多様な学び直しプログラム/2.「学び直し」ができる社会/3.「学び直し」を広げるために



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

377.15 377.15
大学 産業教育
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。