検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0010658300図書一般498.12/ウエ11/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

医療裁判から医療ADRへ

人名 植木 哲/編著
人名ヨミ ウエキ サトシ
出版者・発行者 ぎょうせい
出版年月 2011.4


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 医療裁判から医療ADRへ
サブタイトル 動き始めた新たな医療紛争処理システム
タイトルヨミ イリョウ サイバン カラ イリョウ エーディーアール エ
サブタイトルヨミ ウゴキハジメタ アラタ ナ イリョウ フンソウ ショリ システム
人名 植木 哲/編著
人名ヨミ ウエキ サトシ
出版者・発行者 ぎょうせい
出版者・発行者等ヨミ ギョウセイ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2011.4
ページ数または枚数・巻数 9,273p
大きさ 21cm
価格 ¥2857
ISBN 978-4-324-08988-0
ISBN 4-324-08988-0
分類記号 498.12
件名 医事紛争裁判外紛争処理
内容紹介 千葉県で医療ADR機関(医療紛争処理センター)を設立した著者を中心に、医療と司法の専門的知見に基づき、医療裁判の限界を明らかにし、今後の医療紛争の解決方法について具体的に解説する。
著者紹介 千葉大学名誉教授、朝日大学法学部教授。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009811428894
目次 第1章 医療裁判の限界と克服
第1節 医療裁判の現状と課題/第2節 医療裁判の限界と克服
第2章 医療ADRの目的と機能
第1節 医療ADRの目的と手続/第2節 協働型医療ADRの試み/第3節 協働型・調停型医療ADRの試み(いわゆる千葉モデル)/第4節 医療事故の原因調査と医療ADR/第5節 日本型死因究明制度の構築を目指して-死因究明医療センター構想-(日本法医学会の提言より)/第6節 医療紛争解決に向けた医療機関の取組み/第7節 医療メディエーションの将来-オーストリアにおける医療ADR実務分析からの示唆-
第3章 医療紛争相談センターの設立と役割
第1節 医療紛争相談センターの認証取得経過/第2節 各種規則/第3節 医療相談事例の現状と検討/第4節 調停事件の現状と検討/第5節 医療紛争相談センターの利用状況/第6節 医事紛争調停の基礎
第4章 医療ADRへの各界の期待と意見(本研究会主催シンポジウムより)
第1節 患者サイドから見た医療ADRへの期待と意見/第2節 病院側から見た医療ADRへの期待と意見/第3節 裁判所側から見た医療ADRへの期待と意見/第4節 茨城県医療問題中立処理委員会の経験と問題点/第5節 千葉県医療ADR機関構想(千葉モデル)
第5章 医療ADRの過去・現在・未来
第1節 医療ADRの過去/第2節 医療ADRの現在/第3節 医療ADRの未来



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

498.12 498.12
医事紛争 裁判外紛争処理
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。