検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0010449551図書一般930.2/キム11/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

スコットランド文学

人名 木村 正俊/編
人名ヨミ キムラ マサトシ
出版者・発行者 開文社出版
出版年月 2011.3


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル スコットランド文学
サブタイトル その流れと本質
タイトルヨミ スコットランド ブンガク
サブタイトルヨミ ソノ ナガレ ト ホンシツ
人名 木村 正俊/編
人名ヨミ キムラ マサトシ
出版者・発行者 開文社出版
出版者・発行者等ヨミ カイブンシャ シュッパン
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2011.3
ページ数または枚数・巻数 8,648p
大きさ 22cm
価格 ¥4800
ISBN 978-4-87571-058-5
ISBN 4-87571-058-5
注記 文献:p595〜610 年表:p611〜619
分類記号 930.2
件名 文学地理-スコットランド英文学-作家
内容紹介 スコットランド文学のスコッツ語文学と英語文学の領域について、アラン・ラムジー、ロバート・バーンズ、トマス・カーライル、アーサー・コナン・ドイルといった文学者を取り上げ、時代の流れを追いながら考察する。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009811424546



目次


内容細目

多文化の生んだ想像力の遺産   中世から現代までをたどる   1-34
木村 正俊/著
初期に活躍した個性豊かな詩人群像   祖国の風土に息づいた詩人魂   35-56
境田 進/著
スコットランドの伝承バラッド   その歴史と物語世界   57-92
宮原 牧子/著
イージー・クラブの真実   『イージー・クラブ議事録』から見えてくるもの   93-113
照山 顕人/著
スコットランドとブリテンの狭間で   スモレットにおける正統と周縁   114-133
服部 典之/著
武勇譚の吟唱と記憶   ゲール語文化の永続化への期待   134-149
三原 穂/著
迷走するライオンハンター   伝記文学が残った   150-169
江藤 秀一/著
感情の時代と名誉と美徳   救済の力を求めて   170-185
市川 仁/著
オールド・リーキーに捧げた詩魂   スコッツ語で描いたエディンバラの市民生活   186-209
米山 優子/著
変革の時代をうたった天性の詩人   多層の声を響かせながら   210-228
木村 正俊/著
時代を超える「羊飼い」   三つの「回想」をめぐるロマン主義的自我   229-245
金津 和美/著
スコットランドの歴史の語り部   物語詩と歴史小説の展開   246-266
米本 弘一/著
変化の時代をとらえた歴史小説家   社会観察とリアリズムの表現   267-285
浦口 理麻/著
多種多様なる詩の世界   シリアスにしてコミック、浪漫的にして諷刺的   286-303
東中 稜代/著
文学における環境とは何か   歴史的時間と生活空間について   304-322
向井 清/著
自然主義文学への挑戦状   ロマンスの復権に向けて   323-342
立野 晴子/著
藁が燃えるような暴力的なエネルギーの生涯   孤高の詩人の誕生から最期まで   343-359
中島 久代/著
シャーロック・ホームズの生みの親   歴史小説作家になりたかった探偵小説作家   360-378
田中 喜芳/著
夢想のなかの革命家   風刺を込めて現実を見る   379-399
阿部 陽子/著
ファンタジーの先駆者   すべての人への救いを求めて   400-417
相浦 玲子/著
存在しえないものへの思慕   実生活と創作活動を通した理想の追求   418-434
有元 志保/著
オークニーの心象風景を抱きつづけた詩人   想像と伝説の島に生まれて   435-460
米山 優子/著
スコティッシュ・ルネサンス運動を牽引   モダニズムからポストモダニズムへの架橋   461-482
風呂本 武敏/著
地域言語の使用と文芸復興の試み   『夕暮れの歌』に思いを込めて   483-501
坂本 恵/著
永世へのエグザイル   カトリック改宗作家の自己規定   502-517
柴田 恵美/著
辺境の島に歌い続けた詩人・作家   沈黙を探し求めて   518-537
入江 和子/著
牢獄からの脱出   『ラナーク』と『一九八二年ジャニーン』をめぐって   538-557
照屋 由佳/著
根なし草のコスモポリタン   スコットランド現代詩人の詩と思想   558-578
佐藤 亨/著
惑星スコットランドからの侵入   成功までの道のりと作品の感染力   579-594
横田 由起子/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

文学地理-スコットランド 英文学-作家
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。