検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0010467736図書一般222.4/タイ11/1書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

戴國煇著作選 1  客家・華僑・台湾・中国 

人名 戴 國煇/著
人名ヨミ タイ コクキ
出版者・発行者 みやび出版
出版年月 2011.4


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 戴國煇著作選 1  客家・華僑・台湾・中国 
タイトルヨミ タイ クオフェイ チョサクセン ハッカ カキョウ タイワン チュウゴク 
人名 戴 國煇/著   春山 明哲/[ほか]編
人名ヨミ タイ コクキ ハルヤマ メイテツ
出版者・発行者 みやび出版創英社(発売)三省堂書店(発売)
出版者・発行者等ヨミ ミヤビ シュッパン/ソウエイシャ/サンセイドウ ショテン
出版地・発行地 川崎/東京/東京
出版・発行年月 2011.4
ページ数または枚数・巻数 443p
大きさ 22cm
価格 ¥2800
ISBN 978-4-903507-10-1
ISBN 4-903507-10-1
分類記号 222.4
件名 台湾-歴史
件名 客家中国人(外国在留)
内容紹介 日本とアジア諸民族の対等な関係を築くため尽力した知日派・戴國煇。彼の著作の中から、日本の植民地支配の問題を台湾という場で考える文章や、マイノリティーとアイデンティティーの問題についての文章などを選出し収録。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009811424339



目次


内容細目

日本統治と台湾知識人   某助教授の死と再出発の苦しみ   6-23
植民地体制と知識人   24-49
軍夫の帰郷談   50-51
いまも疼くいまわしい蛮声   52-53
「他分」ある世界を認めよ   54-60
連帯とチョッカイ   一幅の掛軸から   61-67
モハメド・アリの「火種」   68-82
中国人にとっての中原と辺境   自分史<台湾・客家・華僑>と関連づけて   84-144
日本の植民地支配と台湾客家   145-163
華僑の実像と虚像   166-185
私の「華僑」小試論   186-198
東南アジア華人研究の視点   199-221
「落葉帰根」から「落地生根」への苦悶と矛盾   222-240
日本華僑への手紙   241-276
台湾と台湾人   アイデンティティーを求めて   278-314
戦後日台関係を生きる   中日両民族の真の連繫を求めて   315-334
穂積精神と私に影響をあたえて下さった先生方   335-348
中国“社会史論戦”紹介に見られる若干の問題   紹介と研究の間   350-385
中国“社会史論戦”と『読書雑誌』の周辺   386-413
戴國煇が遺した思想   解説   415-427
丸川 哲史/著
戴國煇の位置   解題   428-441
松永 正義/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

222.4 222.4
台湾-歴史
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。