検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0010447621図書一般376.11/タカ11/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

子ども理解と援助

人名 高嶋 景子/編
人名ヨミ タカシマ ケイコ
出版者・発行者 ミネルヴァ書房
出版年月 2011.4


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 子ども理解と援助
シリーズ名 最新保育講座
シリーズ番号 3
タイトルヨミ コドモ リカイ ト エンジョ
シリーズ名ヨミ サイシン ホイク コウザ
シリーズ番号ヨミ 3
人名 高嶋 景子/編   砂上 史子/編   森上 史朗/編
人名ヨミ タカシマ ケイコ スナガミ フミコ モリウエ シロウ
出版者・発行者 ミネルヴァ書房
出版者・発行者等ヨミ ミネルヴァ ショボウ
出版地・発行地 京都
出版・発行年月 2011.4
ページ数または枚数・巻数 7,157p
大きさ 26cm
価格 ¥2200
ISBN 978-4-623-05962-1
ISBN 4-623-05962-1
分類記号 376.11
件名 幼児
内容紹介 保育者の専門性の根幹となる「子どもを理解する視点やまなざし」を深め、より確かな「理解に基づいた援助」ができるようになるために必要な手がかりを、さまざまな観点から提示する。
著者紹介 1970年生まれ。田園調布学園大学准教授。共著に「よくわかる保育原理」など。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009811418370
目次 第1章 保育における「子ども理解」とは
1 保育のはじまりとしての「子ども理解」/2 子どもを見る「まなざし」/3 子どもの行為の「意味」を探る/4 子ども理解の基盤としての「カウンセリングマインド」/5 子ども理解を深めるために求められるもの
第2章 子どもの発達理解
1 「発達」と「育ち」/2 「発達段階」と「発達過程」/3 発達における内側と外側/4 能力論的発達と行為論的発達/5 物語るものとしての発達
第3章 保育における「理解」と「援助」
1 理解と援助/2 「理解」から生まれる「ねらい」と「援助」
第4章 「子ども理解」を深める観察と記録
1 観察とは/2 保育の場で子どもを「見る」ということ/3 記録をとることの意味
第5章 「子ども理解」を深める保育カンファレンス
1 園内研修の必要性と意義/2 保育カンファレンスとは何か/3 保育カンファレンスを「子ども理解」に役立てるために/4 保育カンファレンスの素材/5 実践編:子ども・保育を語り合ってみよう/6 保育カンファレンスの魅力
第6章 障碍のある子どもの保育から考える子ども理解
1 障碍のある子どもとの出会い/2 問いと揺らぐ心に囲まれる保育者/3 積み重なる日々の恵みとの出会い/4 人間の多様性への理解に向けて
第7章 子ども理解と保育現場でのカウンセリング
1 保育現場における臨床家/2 保育カウンセラーによる子どもの理解のあり方/3 保育カウンセラーに求められる役割
第8章 子育て支援・家庭支援における子ども理解
1 保育の場における子育て支援・家庭支援の必要性/2 子どもの行為の「意味」を保護者と共有していく支援/3 子どもの育ちを「ともに」味わう保育実践の広がり



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

高嶋 景子 砂上 史子 森上 史朗
幼児
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。