検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0010523371図書一般653.4/コシ11/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

沙漠を森に

人名 小島 紀徳/編著
人名ヨミ コジマ トシノリ
出版者・発行者 コロナ社
出版年月 2011.3


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 沙漠を森に
サブタイトル 温暖化への処方箋
シリーズ名 成蹊大学アジア太平洋研究センター叢書
タイトルヨミ サバク オ モリ ニ
サブタイトルヨミ オンダンカ エノ ショホウセン
シリーズ名ヨミ セイケイ ダイガク アジア タイヘイヨウ ケンキュウ センター ソウショ
人名 小島 紀徳/編著   江頭 靖幸/編著
人名ヨミ コジマ トシノリ エガシラ ヤスユキ
出版者・発行者 コロナ社
出版者・発行者等ヨミ コロナシャ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2011.3
ページ数または枚数・巻数 8,220p
大きさ 21cm
価格 ¥3000
ISBN 978-4-339-06620-3
ISBN 4-339-06620-3
注記 文献:章末
分類記号 653.4
件名 造林乾燥地帯地球温暖化
内容紹介 沙漠を森にすると温暖化が防げる。オーストラリアをはじめ、インド、ネパール、中国といったさまざまな土地状況により植生悪化が見られる場所での植林技術を提案する。
著者紹介 東京大学大学院工学系研究科博士課程単位取得満期退学。成蹊大学教授。工学博士(東京大学)。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009811414965
目次 1.序章
1.1 全球的気候変動/1.2 京都議定書/1.3 地球の炭素循環と植林/1.4 乾燥地・半乾燥地を選択する理由/1.5 植林とバイオマス生産と太陽電池/1.6 再度,植林とバイオマス燃料/1.7 食料生産と水循環とバイオマス生産/1.8 ストラテジー/引用・参考文献
2.乾燥地に木を植えるには
2.1 乾燥地植林において検討すべき課題/2.2 乾燥地植林の評価/引用・参考文献
3.植林地の概要
3.1 西オーストラリア州の概要/3.2 レオノラ地区の概要と調査内容/3.3 半乾燥地小麦地帯の概要と既存の植林方法/引用・参考文献
4.乾燥地の植物生理とモデル化
4.1 植物の生理と耐乾性/4.2 乾燥地造林における植物生理モデルの必要性/4.3 乾燥地に生育する樹木の光合成とその特徴/4.4 植物の生理特性から造林技術への展開/4.5 植林プロジェクトにおけるE.camaladulensisの生理/引用・参考文献
5.植林プロジェクトの考え方と計画
5.1 適した樹種を選択するために/5.2 植林場所の選定/5.3 プロジェクトの準備と計画/5.4 植林の補助工法/5.5 造成された森林の管理/引用・参考文献
6.環境改善技術の導入
6.1 塩類集積土壌について/6.2 アルカリ塩類集積土壌の改良と管理/6.3 ハードパン破砕技術/6.4 集水技術/6.5 小麦地帯でのアグロフォレストリーのための土壌改善技術/6.6 保水材/引用・参考文献
7.発芽育苗技術
7.1 はじめに/7.2 種子と発芽/7.3 育苗/引用・参考文献
8.オーストラリアでの育林技術
8.1 オーストラリア乾燥地における育林技術/8.2 塩類集解地における育林技術/8.3 炭素固定を持続的かつ有効に行うための植林技術/8.4 技術の全球レベルへの展開と展望/引用・参考文献
9.バイオマスエネルギー
9.1 エネルギー変換技術概要/9.2 生物化学的変換法/9.3 熱化学的変換法/引用・参考文献
10.炭素固定量と経済性評価
10.1 炭素固定量の評価/10.2 ベースライン・リーゲージの求め方/10.3 生産された有機物の行方/10.4 乾燥地植林の経済性/10.5 期待されるCO2固定量/引用・参考文献
11.他地域への展開
11.1 沙漠の緑化とCO2固定植林の両立/11.2 中国における乾燥地緑化の現状と展望/11.3 脱硫石膏を利用した塩類土壌改良/11.4 インドの現況と展開の可能性/引用・参考文献
12.結論



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

653.4 653.4
造林 乾燥地帯 地球温暖化
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。