検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0010214203図書交通681.8/オイ11/2F交通貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

両大戦間期の都市交通と運輸

人名 老川 慶喜/編著
人名ヨミ オイカワ ヨシノブ
出版者・発行者 日本経済評論社
出版年月 2010.12


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 両大戦間期の都市交通と運輸
タイトルヨミ リョウタイセンカンキ ノ トシ コウツウ ト ウンユ
人名 老川 慶喜/編著
人名ヨミ オイカワ ヨシノブ
出版者・発行者 日本経済評論社
出版者・発行者等ヨミ ニホン ケイザイ ヒョウロンシャ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2010.12
ページ数または枚数・巻数 14,326p
大きさ 22cm
価格 ¥6300
ISBN 978-4-8188-2130-9
ISBN 4-8188-2130-9
分類記号 681.8
件名 都市交通運送業
内容紹介 第一次大戦前後の1910年代〜30年代を中心に、「大正期における東京市電の経営」「両大戦間期における自動車の普及と旅客運送業の変化」など、都市交通や小運送、鉄道経営等に関する諸問題を考察する。
著者紹介 1950年生まれ。立教大学大学院経済学研究科博士課程修了、経済学博士。同大学経済学部教授。著書に「近代日本の鉄道構想」など。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009811372208



目次


内容細目

東京における都市交通の成立と再編成   3-27
鈴木 勇一郎/著
大正期における東京市電の経営   市有化から関東大震災まで   29-63
小野 浩/著
両大戦間期における自動車の普及と旅客運送業の変化   65-96
呂 寅満/著
両大戦間期における省営自動車「本格的経営」の展開   時局匡救事業を背景として   97-123
中川 洋/著
関東大震災前後の鉄道輸送と小運送   東京市内の木材輸送を事例に   127-153
老川 慶喜/著
第一次大戦期の小運送問題と公認制度   155-200
河村 徳士/著
両大戦間期の小運送問題と鉄道省の政策   201-227
高嶋 修一/著
水上小運送業界の再編過程   229-267
大島 久幸/著
戦前期国鉄における鉄道運営管理の特質と内部合理化   271-297
林 采成/著
戦時体制期の鶴見臨港鉄道   299-320
渡邉 恵一/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

老川 慶喜
681.8 681.8
都市交通 運送業
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。