検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0010310415図書一般501.322/マス11/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

はじめての応力

人名 増田 俊明/著
人名ヨミ マスダ トシアキ
出版者・発行者 朝倉書店
出版年月 2010.12


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル はじめての応力
タイトルヨミ ハジメテ ノ オウリョク
人名 増田 俊明/著
人名ヨミ マスダ トシアキ
出版者・発行者 朝倉書店
出版者・発行者等ヨミ アサクラ ショテン
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2010.12
ページ数または枚数・巻数 6,148p
大きさ 21cm
価格 ¥2700
ISBN 978-4-254-13104-8
ISBN 4-254-13104-8
分類記号 501.322
件名 応力
内容紹介 「応力とは何か」が誰にでもわかる入門書。高校レベルの数学からスタートして、初級レベルの内容をていねいに解説。図や練習問題を豊富に織り込み、必要な数式はそのつど繰り返し記述する。
著者紹介 1951年東京都生まれ。東京大学大学院理学研究科博士課程修了。静岡大学理学部教授。理学博士。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009811370288
目次 1章 力とベクトル
2章 単位ベクトル
3章 力のつり合い(その1)
4章 一点に働く力
5章 極限の余分な説明
6章 プリンの教え
7章 力のつり合い:番外編
8章 面に働く力(その1)
9章 面に働く力(その2)
10章 表面力と体積力
11章 体積力は無視できる
12章 力のつり合い(その2)
13章 ベクトルの内積
14章 力のつり合い(その3)
15章 面に垂直,面と平行
16章 連立方程式と行列
17章 固有値と固有ベクトル
18章 応力テンソルの固有値と固有ベクトル
19章 ここまでの要約
20章 残った疑惑?
21章 新しい座標軸
22章 特殊な状況:主応力軸が決められない場合
23章 圧力
24章 ラグランジュの未定乗数法
25章 最大剪断応力
26章 2次元の応力(その1)
27章 2次元の応力(そp2)



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。