検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0010258077図書一般B230.4/アヘ10/自動書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

中世の星の下で

人名 阿部 謹也/著
人名ヨミ アベ キンヤ
出版者・発行者 筑摩書房
出版年月 2010.11


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 中世の星の下で
シリーズ名 ちくま学芸文庫
シリーズ番号 ア25-4
タイトルヨミ チュウセイ ノ ホシ ノ モト デ
シリーズ名ヨミ チクマ ガクゲイ ブンコ
シリーズ番号ヨミ ア-25-4
人名 阿部 謹也/著
人名ヨミ アベ キンヤ
出版者・発行者 筑摩書房
出版者・発行者等ヨミ チクマ ショボウ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2010.11
ページ数または枚数・巻数 396p
大きさ 15cm
価格 ¥1300
ISBN 978-4-480-09341-7
ISBN 4-480-09341-7
注記 文献:p391〜396
分類記号 230.4
件名 西洋史-中世
言語区分 jpn
タイトルコード 1009811357374



目次


内容細目

私の旅 中世の旅   11-16
石をめぐる中世の人々   17-28
中世の星の下で   29-41
中世のパロディー   42-52
ライン川に架かる橋   53-65
『百年暦』について   66-69
農夫アダムと牧人イエス   70-76
オイレンシュピーゲルと驢馬   77-81
靴の中に土を入れて誓う   82-86
風呂   87-91
中世びとの涙   92-97
中世における死   98-113
現代に生きる中世市民意識   117-136
ブルーマンデーの起源について   137-144
中世賤民身分の成立について   145-171
黄色いマーク   172-186
ヨーロッパの煙突掃除人   187-190
人間狼の伝説   191-207
病者看護の兄弟団   208-223
中世ヨーロッパのビールづくり   224-235
シューベルトとの出会い   236-239
オーケストリオンを聴きながら   240-244
鐘の音に結ばれた世界   245-265
カテドラルの世界   266-285
ひとつの言葉   289-292
文化の底流にあるもの   293-297
知的探究の喜びとわが国の学問   298-302
自由な集いの時代   303-319
西ドイツの地域史研究と文書館   320-333
「無縁所」と「平和の場」   334-337
アジールの思想   338-346
中世への関心   347-351
文化の暗部を掘り起す   352-370
歴史学の現在   371-376
私にとっての柳田国男   377-381

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

阿部 謹也
230.4 230.4
西洋史-中世
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。