検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0010206811図書一般319.105/シチ10/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

脱日米同盟と自治体・住民

人名 自治労連・地方自治問題研究機構/編集
人名ヨミ ジチ ロウレン チホウ ジチ モンダイ ケンキュウ キコウ
出版者・発行者 大月書店
出版年月 2010.10


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 脱日米同盟と自治体・住民
サブタイトル 憲法・安保・基地・沖縄
シリーズ名 『季刊自治と分権』別冊
タイトルヨミ ダツ ニチベイ ドウメイ ト ジチタイ ジュウミン
サブタイトルヨミ ケンポウ アンポ キチ オキナワ
シリーズ名ヨミ キカン ジチ ト ブンケン ベッサツ
人名 自治労連・地方自治問題研究機構/編集
人名ヨミ ジチ ロウレン チホウ ジチ モンダイ ケンキュウ キコウ
出版者・発行者 大月書店
出版者・発行者等ヨミ オオツキ ショテン
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2010.10
ページ数または枚数・巻数 196p
大きさ 21cm
価格 ¥1500
ISBN 978-4-272-79041-8
ISBN 4-272-79041-8
分類記号 319.1053
件名 日本-対外関係-アメリカ合衆国日米安全保障条約軍事基地
内容紹介 安保と憲法、安保を逸脱した日米同盟、安保にともなう密約の本質などについての専門家へのインタビューのほか、全国の運動、沖縄における基地問題をはじめとした運動や裁判闘争などを収録。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009811350593



目次


内容細目

はじめに   日米同盟の争点化と戦略的ビジョン・オルタナティブ   4-17
行方 久生/著
安保と憲法-日米同盟と自治体   18-49
渡辺 治/述 行方 久生/インタビューアー
安保条約を超える「安保の実態」と日本の未来   「日米同盟」から平和構築への道   50-76
孫崎 享/述 行方 久生/インタビューアー
「密約」と一体化した日米安保条約の実態   「密約」の今日的意味と安保条約の構造   77-102
新原 昭治/述 行方 久生/インタビューアー
沖縄に次ぐ基地県・神奈川の米軍基地と住民のたたかい   103-114
鈴木 和弘/著 菅沼 幹夫/著
日米軍事一体化で横田基地は米世界戦略の拠点   軍事基地はいらない   115-124
高橋 美枝子/著
極東最大の航空基地化を許さない岩国基地と市民のたたかい   125-135
吉岡 光則/著
非核「神戸方式」と日米安保   136-148
行方 久生/著
脱軍事同盟の世界的潮流と日米同盟   平和運動の当面する課題   149-161
川田 忠明/著
普天間基地撤去に向けた新訴提起の動きとその意義   新たな憲法訴訟の取り組み   162-173
新垣 勉/著
米軍基地維持政策の賄賂性   174-181
川瀬 光義/著
辺野古に基地はいらない   生活に直結したものを積み上げていく   182-191
稲嶺 進/述 行方 久生/インタビューアー

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

319.1053 319.1053
日本-対外関係-アメリカ合衆国 日米安全保障条約 軍事基地
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。