検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0010188563図書一般361.4/チヨ10/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

中国系ニューカマー高校生の異文化適応

人名 趙 衛国/著
人名ヨミ チョウ エイコク
出版者・発行者 御茶の水書房
出版年月 2010.10


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 中国系ニューカマー高校生の異文化適応
サブタイトル 文化的アイデンティティ形成との関連から
タイトルヨミ チュウゴクケイ ニューカマー コウコウセイ ノ イブンカ テキオウ
サブタイトルヨミ ブンカテキ アイデンティティ ケイセイ トノ カンレン カラ
人名 趙 衛国/著
人名ヨミ チョウ エイコク
出版者・発行者 御茶の水書房
出版者・発行者等ヨミ オチャノミズ ショボウ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2010.10
ページ数または枚数・巻数 5,268p
大きさ 22cm
価格 ¥5800
ISBN 978-4-275-00901-2
ISBN 4-275-00901-2
注記 文献:p253〜262
分類記号 361.4
件名 適応(社会学)適応(心理学)文化中国人(日本在留)
内容紹介 小・中学生の時に来日した中国出身の高校生を対象に、彼らの学校文化・地域社会への異文化適応過程における、青年期の文化的アイデンティティの形成について、来日背景や日常生活の過ごし方などを中心に検討する。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009811350236
目次 序章 ニューカマー高校生の現状と課題
1 研究の動機と目的/2 低位にあるニューカマー中学生の高校進学率/3 高位にあるニューカマー高校生の高校中退率/4 本書の構成
第1章 異文化適応過程と文化的アイデンティティ形成に関する研究への視座
1 諸概念の定義/2 ニューカマー生徒に関する先行研究の検討/3 理論的枠組み/4 研究方法
第2章 データの構成とフィールド概要
1 データの構成と研究のスタンス/2 フィールド概要/3 K高校に在学する中国系ニューカマー生徒
第3章 中国系ニューカマー生徒集団内部の分化現象
1 研究目的と分析枠組み/2 2人の学校適応の概要/3 事例の分析/4 結果と考察/5 総合的考察
第4章 「取り出し授業」担当教師の視点と指導
1 研究目的と調査の概要/2 協力者のプロフィール/3 調査の結果と事例の分析/4 対立する「取り出し授業」担当教師の視点と指導形態/5 総合的考察
第5章 高校を卒業した生徒の学校適応と文化的アイデンティティ形成
1 研究目的と分析枠組み/2 協力者のプロフィールとグループ分けの背景/3 事例の分析と考察/4 総合的考察
第6章 高校を退学した生徒の社会適応と文化的アイデンティティ形成
1 研究目的と調査の概要/2 分析の方法と結果/3 事例の分析と考察/4 総合的考察
終章 中国系ニューカマー高校生の異文化適応と文化的アイデンティティ形成
1 本書の要約/2 本書を通じて見えてきたニューカマー生徒の異文化適応過程/3 今後の研究課題/4 結び



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

361.4 361.4
361.4 361.4
適応(社会学) 適応(心理学) 文化 中国人(日本在留)
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。