検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0010168771図書一般571/ヤマ10/2F自然貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

最新の化学工学

人名 山下 福志/著
人名ヨミ ヤマシタ フクジ
出版者・発行者 産業図書
出版年月 2010.9


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 最新の化学工学
タイトルヨミ サイシン ノ カガク コウガク
人名 山下 福志/著   香川 詔士/著   小島 紀徳/著
人名ヨミ ヤマシタ フクジ カガワ ショウジ コジマ トシノリ
出版者・発行者 産業図書
出版者・発行者等ヨミ サンギョウ トショ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2010.9
ページ数または枚数・巻数 9,265p
大きさ 21cm
価格 ¥3000
ISBN 978-4-7828-2615-7
ISBN 4-7828-2615-7
分類記号 571
件名 化学工学
内容紹介 物質やエネルギーを定量的に扱う「化学工学」。化学工学量論と定量的計算法、流れと移動現象といった基礎から、反応工学、分離精製工学、生物化学工学までを解説する。各章末に演習問題も掲載。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009811343477
目次 第1章 化学工学の基礎:化学工学量論と定量的計算法
1.1 単位と次元/1.2 データの取り扱い/1.3 プロセスの構成と物質収支/1.4 熱収支と応用/演習問題
第2章 化学工学の基礎:流れと移動現象
2.1 流れとエネルギー/2.2 物質と熱の移動/2.3 移動係数/2.4 様々な伝熱/2.5 装置内外への移動解析/2.6 移動現象の定式化手法のまとめ/演習問題
第3章 反応工学
3.1 均相系での化学反応速度/3.2 様々な均相系反応装置と設計/3.3 様々な装置を用いた反応速度の求め方と反応速度式の決定/3.4 異相反応/演習問題
第4章 分離精製工学
4.1 分離精製の原理/4.2 蒸留/4.3 ガス吸収/4.4 抽出/演習問題
第5章 ナノテクノロジーと粉粒体プロセス
5.1 ナノテクノロジー/5.2 粉粒体の特性とその測定法/5.3 粉粒体プロセス/演習問題
第6章 環境化学工学
6.1 廃棄物処理/6.2 地球温暖化/6.3 水環境/6.4 大気環境/演習問題
第7章 生物化学工学
7.1 酵素の反応/7.2 酵素の反応速度式/7.3 微生物の反応/7.4 微生物の培養/7.5 固定化生体触媒/7.6 バイオリアクターの設計/演習問題



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

571 571
化学工学
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。