検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0009976184図書一般210.59/ナカ10/31F人文貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

太平洋侵略史 3 

人名 仲小路 彰/著
人名ヨミ ナカコウジ アキラ
出版者・発行者 国書刊行会
出版年月 2010.7


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 太平洋侵略史 3 
タイトルヨミ タイヘイヨウ シンリャクシ
人名 仲小路 彰/著
人名ヨミ ナカコウジ アキラ
復刻版
出版者・発行者 国書刊行会
出版者・発行者等ヨミ コクショ カンコウカイ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2010.7
ページ数または枚数・巻数 5,4,248p
大きさ 22cm
価格 ¥4800
ISBN 978-4-336-05244-5
ISBN 4-336-05244-5
注記 初版のタイトル等:世界興廢大戰史 東洋戰史第28卷(世界創造社 昭和17年刊)
注記 「太平洋侵略史」を理解するための参考文献:巻末
新聞書評情報 産経新聞
書評掲載日 2010/09/18
分類記号 210.59
件名 日本-歴史-幕末期日本-対外関係-歴史
内容紹介 戦時下に発刊され、戦後GHQにより焚書に処された貴重な歴史書の復刻。欧米列強のアジア太平洋侵略に抗する日本幕末史を描く。3では、ペリーの来航から、吉田松陰の出現までを収録。
著者紹介 明治34〜昭和59年。東京生まれ。渋沢敬三・川添浩史らと(財)文化建設会の地球文化研究所設立。恒久平和確立のため地球主義(グローバリズム)を提唱。著書に「図説世界史話大成」など。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009811324941
目次 第一篇 ペリー來航
第一章 米國の野望の點火/第二章 ペリー提督の遠征/第三章 琉球占領の野心/第四章 ペリー浦賀闖入/第五章 久里濱交渉/第六章 ペリーの退去/第七章 米國大統領書翰/第八章 香山榮左衞門の報告
第二篇 ペリー來航の危機對策
第一章 阿部正弘の立場/第二章 朝廷に奏上/第三章 水戸齊昭の海防愚存/第四章 對外政策の紛糾
第三篇 ロシヤ軍艦の長崎侵入
第一章 プーチヤーチン長崎入港/第二章 長崎の日露交渉/第三章 ゴンチヤロフの日本手記
第四篇 國防策の強化
第一章 筒井政憲の對策/第二章 藤田東湖の海防論/第三章 赤井東海の海防論/第四章 渡邊崋山の愼機論/第五章 高野長英の「戊戍夢物語」
第五篇 吉田松陰の出現
第一章 弘化年代の吉田松陰の攘夷論/第二章 嘉永元年の松陰/第三章 嘉永二年の松陰の上書/第四章 東北國防視察
第六篇 ペリーに對する松陰の慨言
第一章 ペリー浦賀來/第二章 松陰の報告書翰/第三章 將及私言/第四章 急務條議/第五章 松陰の憂憤/第六章 ロシヤ軍艦に對する長崎紀行



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

210.59 210.59
日本-歴史-幕末期 日本-対外関係-歴史
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。