検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0010014470図書一般338.21/ヨシ08/2書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

金融資産市場論 2 

人名 吉野 直行/編
人名ヨミ ヨシノ ナオユキ
出版者・発行者 慶應義塾大学出版会
出版年月 2010.7


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 金融資産市場論 2 
シリーズ名 慶應義塾大学経済学部現代金融論講座
シリーズ番号 4
タイトルヨミ キンユウ シサン シジョウロン
シリーズ名ヨミ ケイオウ ギジュク ダイガク ケイザイ ガクブ ゲンダイ キンユウロン コウザ
シリーズ番号ヨミ 4
人名 吉野 直行/編   藤田 康範/編
人名ヨミ ヨシノ ナオユキ フジタ ヤスノリ
出版者・発行者 慶應義塾大学出版会
出版者・発行者等ヨミ ケイオウ ギジュク ダイガク シュッパンカイ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2010.7
ページ数または枚数・巻数 9,268p
大きさ 19cm
価格 ¥2300
ISBN 978-4-7664-1754-8
ISBN 4-7664-1754-8
分類記号 338.21
件名 金融-日本金融市場
内容紹介 政策・行政担当者と金融事業を営む実務家が、金融資産市場を取り巻く環境の変化を論じながら、現場の実情を紹介した講義集。2008年の金融危機と金融機関リスク管理、企業とCSR、預金保険制度などを取り上げる。
著者紹介 慶應義塾大学経済学部教授。金融庁金融研究研修センター長。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009811322136



目次


内容細目

二〇〇八年の金融危機と金融機関リスク管理   1-38
藤井 健司/著
企業とCSR   企業の社会的責任   39-71
山川 敦子/著
国際金融危機と金融市場の動向   73-108
山本 淳/著
米国金融危機・日本バブル崩壊・世界恐慌   原因・トリガー・対策   109-134
浦西 友義/著
不動産投資銀行ビジネス   135-155
板垣 大/著
預金保険制度   157-199
田邉 昌徳/著
東京証券取引所の戦略   201-226
伊藤 豊/著
マクロ経済モデル   基本構造とその役割   227-265
代田 豊一郎/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

吉野 直行 藤田 康範
338.21 338.21
金融-日本 金融市場
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。