検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0010051449図書一般213.61/オオ10/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

内藤新宿と江戸

人名 大石 学/監修
人名ヨミ オオイシ マナブ
出版者・発行者 名著出版
出版年月 2010.6


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 内藤新宿と江戸
サブタイトル 首都江戸と周辺の結節点の視点から
シリーズ名 東京学芸大学近世史研究会調査報告
シリーズ番号 3
タイトルヨミ ナイトウ シンジュク ト エド
サブタイトルヨミ シュト エド ト シュウヘン ノ ケッセツテン ノ シテン カラ
シリーズ名ヨミ トウキョウ ガクゲイ ダイガク キンセイシ ケンキュウカイ チョウサ ホウコク
シリーズ番号ヨミ 3
人名 大石 学/監修   東京学芸大学近世史研究会/編
人名ヨミ オオイシ マナブ トウキョウ ガクゲイ ダイガク キンセイシ ケンキュウカイ
出版者・発行者 名著出版
出版者・発行者等ヨミ メイチョ シュッパン
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2010.6
ページ数または枚数・巻数 488,41p
大きさ 22cm
価格 ¥8500
ISBN 978-4-626-01721-5
ISBN 4-626-01721-5
分類記号 213.61
件名 東京都新宿区-歴史宿駅
内容紹介 近世江戸周辺地域に関する共同研究の成果。近世国家の首都江戸と首都圏ともいえる周辺地域との接点に位置する内藤新宿を対象に、その内部構造や、首都江戸および他地域との関係を考察する。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009811319746



目次


内容細目

本書の課題・対象と構成   5-16
大石 学/著
高松家の宿運営と宿共同体   17-58
吉峯 真太郎/著
内藤新宿廃宿と「立ち返り」   59-116
佐藤 麻里/著
廃宿中の内藤新宿について   高松家文書172・御用牒分析を中心に   117-122
佐藤 麻里/著
内藤新宿における高札の管理   123-162
東上床 隆司/著
岡場所としての内藤新宿と飯盛女   163-205
瀬戸 由美子/著
宿財政と江戸商人の動向   207-270
大橋 毅顕/著
甲州道中における内藤新宿の役割   宿々取締役の機能を中心に   271-300
安藤 紗織/著
内藤新宿名主の服制   301-339
下野 寛介/著
藩士が江戸に向かう理由   江戸藩邸と宿場の関係を考える手がかりとして   341-387
佐藤 宏之/著
玉川上水における通船事業   389-429
角井 和敏/著
幕末・明治初期における高松家と内藤新宿   431-465
白水 洋介/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

大石 学 東京学芸大学近世史研究会
213.61 213.6105
東京都新宿区-歴史 宿駅
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。