検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0009951641図書一般409.1/ワカ10/2F自然貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

科学技術政策に市民の声をどう届けるか

人名 若松 征男/著
人名ヨミ ワカマツ ユキオ
出版者・発行者 東京電機大学出版局
出版年月 2010.7


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 科学技術政策に市民の声をどう届けるか
サブタイトル コンセンサス会議、シナリオ・ワークショップ、ディープ・ダイアローグ
シリーズ名 科学コミュニケーション叢書
タイトルヨミ カガク ギジュツ セイサク ニ シミン ノ コエ オ ドウ トドケルカ
サブタイトルヨミ コンセンサス カイギ シナリオ ワークショップ ディープ ダイアローグ
シリーズ名ヨミ カガク コミュニケーション ソウショ
人名 若松 征男/著
人名ヨミ ワカマツ ユキオ
出版者・発行者 東京電機大学出版局
出版者・発行者等ヨミ トウキョウ デンキ ダイガク シュッパンキョク
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2010.7
ページ数または枚数・巻数 12,242p
大きさ 21cm
価格 ¥2800
ISBN 978-4-501-62540-5
ISBN 4-501-62540-5
注記 文献:p224〜230
新聞書評情報 日本経済新聞
書評掲載日 2010/11/14
分類記号 409.1
件名 科学技術政策科学と社会
内容紹介 科学技術政策への市民参加は可能か。また、どのような参加の方法があるか。コンセンサス会議、シナリオ・ワークショップといった参加型手法を用いた6つの市民参加型イベントに関与してきた著者が、その経験を整理・報告する。
著者紹介 1943年静岡県生まれ。東京大学大学院総合文化研究科博士課程単位取得満期退学。東京電機大学理工学部共通教育群(社会学)教授(Ph.D.)。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009811318167
目次 プロローグ 市民参加は可能か
1章 参加型手法の展開
1.1 参加型テクノロジー・アセスメントへの道/1.2 さまざまな参加型手法/1.3 コンセンサス会議/1.4 シナリオ・ワークショップ/1.5 参加型手法,参加型イベント,プロデューサー
2章 コンセンサス会議を運営する
2.1 第2回コンセンサス会議試行の俯瞰/2.2 テーマ設定と資金調達/2.3 事務局の構成と開催準備/2.4 市民パネルの募集/2.5 直前の準備/2.6 会議の開催/2.7 公開シンポジウム/2.8 第2回試行の会計報告/2.9 「科学技術への市民参加を考える会」/2.10 コンセンサス会議手法を用いた参加型イベント
3章 ディープ・ダイアローグ
3.1 手法の開発・設計/3.2 イベントの開催に向けた準備/3.3 ワークショップの詳細設計/3.4 開催の準備/3.5 ワークショップの前半/3.6 ワークショップの後半/3.7 公開シンポジウムと成果の評価
4章 シナリオ・ワークショップ手法
4.1 なぜシナリオ・ワークショップの試行か/4.2 三番瀬をテーマに/4.3 条件整備と資源動員/4.4 シナリオ作成/4.5 シナリオ・ワークショップの枠組みの設定/4.6 ワークショップの詳細設計/4.7 実施準備/4.8 シナリオ・ワークショップの実施/4.9 情報公開・成果発表/4.10 シナリオ・ワークショップの評価と課題
5章 行政が市民参加イベントを用いる
5.1 なぜ行政か/5.2 遺伝子組換え農作物を考えるコンセンサス会議/5.3 コンセンサス会議実施のゴーサインが出るまで/5.4 外部評価と公平な参加型イベントの運営/5.5 「実用段階」に入った参加型イベント
6章 参加型テクノロジー・アセスメントの政策過程への接続
6.1 参加型イベントへの批判を受けながら考えてきたこと/6.2 参加型テクノロジー・アセスメントの制度化に向かって
付録 参加型手法
1.2つの手法マニュアル/2.カフェ・セミナー/3.フォーカス・グループ/4.市民陪審とプランニング・セル/5.『viWTA参加型手法マニュアル』による手法分類/本書で用いた用語・省略記号など/参照文献



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

409.1 409.1
科学技術政策 科学と社会
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。