検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0009838863図書児童C450/チキ/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

地球・宇宙

出版者・発行者 学研教育出版
出版年月 2010.7


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 地球・宇宙
シリーズ名 新・ポケット版学研の図鑑
シリーズ番号 6
タイトルヨミ チキュウ ウチュウ
シリーズ名ヨミ シン ポケットバン ガッケン ノ ズカン
シリーズ番号ヨミ 6
版次 増補改訂版
出版者・発行者 学研教育出版学研マーケティング(発売)
出版者・発行者等ヨミ ガッケン キョウイク シュッパン/ガッケン マーケティング
出版地・発行地 東京/東京
出版・発行年月 2010.7
ページ数または枚数・巻数 216p
大きさ 19cm
価格 ¥960
ISBN 978-4-05-203208-0
ISBN 4-05-203208-0
注記 初版:学研 2002年刊
分類記号 450.36
件名 地学-便覧天文学-便覧
内容紹介 水と大気、緑に恵まれた美しい地球。そのおいたちや、地殻のなりたち、大気のはたらき、太陽や月の素顔などを紹介。星座、太陽系外の宇宙、宇宙の広がりについても解説する。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009811315163
目次 □わたしたちの地球
■人工衛星から見た地表のすがた/■水の惑星・緑の惑星/■宇宙から見た地球
□地球のすがた
■地球の形と大きさ/■海と陸の広さ/■地球は磁石
□生きている地球
■地球内部のつくり/■大陸の移動/■プレートテクトニクス/■火山の活動/■火山のできかた/■地震の力/■地震の起こるわけ/■地層/■化石/■断層としゅう曲/■造山運動/■日本列島の誕生
□地表のすがた
■風や雨のはたらき/■川のはたらき/■湖沼・氷河のはたらき/■海水のはたらき/■海水の流れ/■波と潮汐
□地殻のなりたち
■岩石のようす/■たい積岩/■火成岩と変成岩/■岩石をつくる鉱物
□エネルギー資源
■地下のエネルギー資源/■エネルギー資源の未来
□地球のおいたち
■地球の誕生/■先カンブリア時代・古生代の地球/■中生代の地球/■新生代の地球
□大気のはたらき
■大気のしくみ/■大気の流れ/■大気中の水蒸気/■雲のすがた/■雨と雪/■雷/■風と気圧/■気団と前線/■台風/■四季と天気/■異常気象/■光と水のいたずら
□気象観測
■気象要素の観測/■天気と天気図/■気象予報のできるまで/■天気を予想しよう
□地球の将来
■大気の汚染/■海の汚染
□月のすがお
■月の観測/■月のすがお/■月の動きと満ち欠け/■日食・月食
□太陽のすがお
■太陽の表面とつくり/■太陽の動き/■太陽エネルギーとその利用
□太陽系のすがた
■太陽系の広がり/■水星のすがお/■金星のすがお/■地球のすがお/■火星のすがお/■火星を探る/■小惑星のすがお/■木星のすがお/■木星の衛星たち/■土星のすがお/■土星の衛生たち/■天王星・海王星のすがお/■冥王星・彗星のすがお/■流星と隕石
□星座をさがそう
■星の1日の動き/■星の1年の動き/■星座の見つけかた/■春の星座/■夏の星座/■秋の星座/■冬の星座
□太陽系外の宇宙
■星のすがた/■星の距離と明るさ/■いろいろな恒星/■星の一生/■星団/■星雲
□宇宙の広がり
■銀河系/■銀河/■宇宙のつくり/■膨張する宇宙
□地球・宇宙資料館
■地層の観察のしかた/■気象観測のしかた/■天体観測のしかた/■宇宙開発/■天文台/■さくいん
□地球・宇宙情報館



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。