検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0009713538図書一般672.161/マツ10/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

近江日野商人の研究

人名 松元 宏/編
人名ヨミ マツモト ヒロシ
出版者・発行者 日本経済評論社
出版年月 2010.6


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 近江日野商人の研究
サブタイトル 山中兵右衞門家の経営と事業
タイトルヨミ オウミ ヒノ ショウニン ノ ケンキュウ
サブタイトルヨミ ヤマナカ ヒョウエモン ケ ノ ケイエイ ト ジギョウ
人名 松元 宏/編
人名ヨミ マツモト ヒロシ
出版者・発行者 日本経済評論社
出版者・発行者等ヨミ ニホン ケイザイ ヒョウロンシャ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2010.6
ページ数または枚数・巻数 9,371p
大きさ 22cm
価格 ¥6500
ISBN 978-4-8188-2110-1
ISBN 4-8188-2110-1
分類記号 672.161
件名 滋賀県-商業-歴史商人
内容紹介 近江日野商人として著名な山中兵右衞門家の本家・出店史料の分析を通して、近世から近代までの約200年間の総合的経済構造を解明し、近代産業化に果たした商人資本と地域経済との役割を明らかにする。
著者紹介 1938年生まれ。一橋大学大学院経済学研究科博士課程修了。経済学博士。横浜国立大学名誉教授。著書に「三井財閥の研究」など。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009811313101



目次


内容細目

本書の課題と山中家の概要   1-32
松元 宏/著 佐々木 哲也/著
近世山中家の経営と生糸取引   33-88
賀川 隆行/著
近世御殿場[ヤマカノウ]本店の取扱い商品とその輸送   89-124
青柳 周一/著
山中兵右衞門家の奉公人   125-163
宇佐美 英機/著
明治期[ヤマカノウ]本店の事業展開と資本蓄積   165-221
松元 宏/著
明治期日野における企業活動と山中家の投資   223-274
筒井 正夫/著
明治期御殿場山酒造店の事業経営   275-320
佐々木 哲也/著
日野本家・御殿場[ヤマカノウ]本店間の書簡に見る改革期の山中家   321-356
榑林 一美/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

672.161 672.161
滋賀県-商業-歴史 商人
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。