検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0009865742図書一般302.2/フシ10/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

21世紀の東アジア

人名 藤本 和貴夫/編
人名ヨミ フジモト ワキオ
出版者・発行者 大阪経済法科大学出版部
出版年月 2010.3


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 21世紀の東アジア
サブタイトル 平和・安定・共生
並列タイトル EAST ASIA IN 21ST CENTURY:PEACE,STABILITY AND HARMONY
タイトルヨミ ニジュウイッセイキ ノ ヒガシアジア
サブタイトルヨミ ヘイワ アンテイ キョウセイ
人名 藤本 和貴夫/編   宋 在穆/編
人名ヨミ フジモト ワキオ ソウ ザイボク
出版者・発行者 大阪経済法科大学出版部
出版者・発行者等ヨミ オオサカ ケイザイ ホウカ ダイガク シュッパンブ
出版地・発行地 八尾
出版・発行年月 2010.3
ページ数または枚数・巻数 10,323p
大きさ 22cm
価格 ¥2500
ISBN 978-4-87204-138-5
ISBN 4-87204-138-5
注記 発行者:大阪経済法科大学アジア研究所
分類記号 302.2
件名 アジア(東部)
内容紹介 2008年9月に開催された第5回東アジア学国際学術シンポジウムの報告をまとめる。「平和と安全保障」「持続可能な経済発展と環境保全」「国際移住と共生社会」の3つの分科会で発表されたもののうち、17本を収録。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009811309576



目次


内容細目

東北アジアにおける安全保障ジレンマに対する中国の取り組み   3-13
范 士明/著
朝鮮半島と北東アジアにおける恒久平和の構築   15-22
ケネス・キノネス/著
ASEAN安全保障共同体(ASC)   展望と課題   23-34
ヌラニ・チャンドラワティ/著
EUは東北アジアにおける平和と安全のモデルとなるか?   35-47
木戸 衛一/著
東アジア共同体に向けて   台湾のスタンスから   49-57
許 介鱗/著
北東アジアの安全保障と日本の平和憲法   59-70
澤野 義一/著
東北アジアの自治体間の国際交流   71-86
林 承彬/著
大量生産・大量消費型経済発展のもたらすもの   中国繊維産業を例に   89-106
辻 美代/著
韓半島における南北経済協力の過程と展望   107-149
梁 官洙/著
ITに関する南北協力の展望   ソフトウェア共同開発の事例   151-173
李 煕鎭/著 張 承權/著
東アジア統合の深化のための様々なFTAアプローチおよびヴェトナムにとっての含意   175-188
スロンジアン・ブイ/著
東アジアの地域アイデンティティーについての議論   市場先導型、制度、あるいは社会再建   189-217
王 正毅/著
環境問題にどう取り組むか   水問題を例として   219-233
中尾 正義/著
外国人労働者の選別的受入れが進む日本   237-255
鈴木 江理子/著
多文化社会形成の中で争われる管理方式   移住労働者と国際結婚   257-277
金 赫來/著
中国朝鮮族の移住労働   構造と問題点   279-302
鄭 雅英/著
「国民」幻想と移住者の人間不安全   日本の事例   303-319
武者小路 公秀/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

アジア(東部)
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。