検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0009866708図書一般335.1/ムラ10/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

経営思想研究への討究

人名 村田 晴夫/編
人名ヨミ ムラタ ハルオ
出版者・発行者 文眞堂
出版年月 2010.4


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 経営思想研究への討究
サブタイトル 学問の新しい形
タイトルヨミ ケイエイ シソウ ケンキュウ エノ トウキュウ
サブタイトルヨミ ガクモン ノ アタラシイ カタチ
人名 村田 晴夫/編   吉原 正彦/編
人名ヨミ ムラタ ハルオ ヨシハラ マサヒコ
出版者・発行者 文眞堂
出版者・発行者等ヨミ ブンシンドウ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2010.4
ページ数または枚数・巻数 14,232p
大きさ 22cm
価格 ¥3000
ISBN 978-4-8309-4679-0
ISBN 4-8309-4679-0
注記 文献:p226〜232
分類記号 335.1
件名 経営学
内容紹介 文明の移りゆく時代としての「いま」、その基底にある経営思想の姿を映し出し、新しい時代への経営思想研究の方向を討究する。青森公立大学経営思想研究懇話会の5年に及ぶ研究成果の集成。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009811301048



目次


内容細目

物語り論(ナラトロジー)の射程   3-30
野家 啓一/著
生物記号論   意味を生きる主体としての生物   31-38
川出 由己/著
現代統計学が二十世紀科学に与えた影響   41-56
竹内 惠行/著
M・フリードマンの経済哲学   その意義と限界   57-74
武藤 功/著
ひとつの文明のひとつの末端分肢としての経営学   75-94
長尾 昭哉/著
ドラッカーと現代資本主義   彼の思想の展開と限界   97-135
三戸 公/著
有効かつ能率的な最高経営層構築にむけての一考察   P.F.Drucker,M.E.Porterらの所説に触発されて   136-156
加藤 勝康/著
ドラッカー思想と二十一世紀   グローバルな知識社会における多元主義を求めて   157-175
三井 泉/著
思考のスキームを求めて   第一回コロキウム その1   181-183
実証科学・新自由主義・倫理   第一回コロキウム その2   184-194
コア・エシックスをめぐって   バーナード、そして解釈学   195-198
主体性・コミュニティ・社会   第三回コロキウム   199-214

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

335.1 335.1
経営学
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。