検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0009725102図書一般437/タカ10/2F自然貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

基礎有機化学

人名 高橋 吉孝/編
人名ヨミ タカハシ ヨシタカ
出版者・発行者 講談社
出版年月 2010.5


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 基礎有機化学
シリーズ名 栄養科学シリーズNEXT
タイトルヨミ キソ ユウキ カガク
シリーズ名ヨミ エイヨウ カガク シリーズ ネクスト
人名 高橋 吉孝/編   辻 英明/編
人名ヨミ タカハシ ヨシタカ ツジ ヒデアキ
出版者・発行者 講談社
出版者・発行者等ヨミ コウダンシャ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2010.5
ページ数または枚数・巻数 8,148p
大きさ 26cm
価格 ¥2200
ISBN 978-4-06-155357-6
ISBN 4-06-155357-6
分類記号 437
件名 有機化学
内容紹介 有機化学で学ぶべき課題を基礎的な事柄から複雑な生体構成成分まで幅広く網羅。特に、食品・生体に関連する有機化合物を中心に取り上げて、わかりやすくかつ体系的に記述する。
著者紹介 徳島大学大学院医学研究科博士課程修了。岡山県立大学保健福祉学部教授。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009811300601
目次 基礎編
1.有機化学を学ぶにあたって
1.1 物質を構成する最小粒子/1.2 有機化学の背景/1.3 有機化学の基本的な考え方/1.4 有機化学の役割
2.有機化合物の分類と化学結合
2.1 有機化合物の分類/2.2 有機化合物の化学結合
3.有機化合物の立体化学
3.1 異性体/3.2 旋光性/3.3 鏡像異性体の表記および命名/3.4 複数の不斉炭素を有する異性体/3.5 立体配置と立体配座/3.6 食品成分の立体化学
4.有機化合物の構造による特徴
4.1 炭化水素/4.2 官能基による特徴
5.有機化合物の反応
5.1 酸化・還元/5.2 置換反応/5.3 付加反応/5.4 脱離反応/5.5 その他の反応
生体構成有機化合物編
6.炭水化物
6.1 単糖/6.2 オリゴ糖/6.3 多糖/6.4 糖の誘導体
7.アミノ酸とタンパク質
7.1 アミノ酸/7.2 タンパク質
8.脂質
8.1 脂質とは/8.2 単純脂質/8.3 複合脂質
9.ビタミン
9.1 水溶性ビタミン/9.2 脂溶性ビタミン
10.核酸
10.1 プリンとピリミジン/10.2 ヌクレオシドとヌクレオチド/10.3 核酸の構造/10.4 転写と翻訳/10.5 複製



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

有機化学
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。