検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0009704404図書一般525.1/ナイ10/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

設計に活かす建築計画

人名 内藤 和彦/編著
人名ヨミ ナイトウ カズヒコ
出版者・発行者 学芸出版社
出版年月 2010.4


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 設計に活かす建築計画
タイトルヨミ セッケイ ニ イカス ケンチク ケイカク
人名 内藤 和彦/編著   橋本 雅好/編著   日色 真帆/編著   藤田 大輔/編著   浅野 未紗子/[ほか]著
人名ヨミ ナイトウ カズヒコ ハシモト マサヨシ ヒイロ マホ フジタ ダイスケ アサノ ミサコ
出版者・発行者 学芸出版社
出版者・発行者等ヨミ ガクゲイ シュッパンシャ
出版地・発行地 京都
出版・発行年月 2010.4
ページ数または枚数・巻数 150p
大きさ 26cm
価格 ¥2400
ISBN 978-4-7615-2484-5
ISBN 4-7615-2484-5
注記 文献:p144〜149
分類記号 525.1
件名 建築計画
内容紹介 社会における建築計画の役割から、実際の計画と設計の流れ、基本的な各種建築の計画、最新の「建築計画学」の成果と情報まで、大学設計演習に役立つ知識を網羅し、図表・写真を多用して解説する。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009811296019
目次 第1章 建築計画を概観する
1・1 変化する社会と建築/1・2 専門家の姿/1・3 建築計画の役割/1・4 建築計画の広がり/1・5 計画・設計のプロセス/1・6 設計体制と設計の進め方/1・7 企画、計画/1・8 基本設計/1・9 実施設計、工事監理
第2章 各種建築を理解する
2・1 住宅/2・2 集合住宅/2・3 福祉施設/2・4 病院/2・5 コミュニティ施設・公共サービス/2・6 学校・乳幼児施設/2・7 図書館/2・8 美術館・博物館/2・9 劇場/2・10 ホテル/2・11 オフィスビル/2・12 外部空間/コラム 単位空間
第3章 人間、設計、環境のキーワード
3・1 パーソナルスペース/3・2 空間認知/3・3 中間領域/3・4 居場所/3・5 アクティビティ/3・6 シークエンス/3・7 歩行群集/3・8 ユニバーサルデザイン/3・9 尺度/3・10 デジタルデザイン/3・11 ワークショップ/3・12 ファシリティマネジメント/3・13 転用再生/3・14 複合化/3・15 コンパクトシティ/3・16 コンテクスト/3・17 風土と歴史/3・18 環境/3・19 「建築」とメディアとの距離



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

建築計画
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。