検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0009701798図書一般376.158/ナカ10/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

言葉

人名 中野 由美子/編著
人名ヨミ ナカノ ユミコ
出版者・発行者 一藝社
出版年月 2010.4


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 言葉
シリーズ名 新・保育内容シリーズ
シリーズ番号 4
タイトルヨミ コトバ
シリーズ名ヨミ シン ホイク ナイヨウ シリーズ
シリーズ番号ヨミ 4
人名 中野 由美子/編著   神戸 洋子/編著
人名ヨミ ナカノ ユミコ カンベ ヨウコ
出版者・発行者 一藝社
出版者・発行者等ヨミ イチゲイシャ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2010.4
ページ数または枚数・巻数 243p
大きさ 21cm
価格 ¥2000
ISBN 978-4-86359-017-5
ISBN 4-86359-017-5
分類記号 376.158
件名 保育言語
内容紹介 現代社会の動きに対応して改定された領域「言葉」の新しい視点を考慮しつつ、保育・教育現場での言葉の役割について考察。乳幼児期の言語発達過程とその遅れ、遊びの中ではぐくまれる歌や会話などを取り上げる。
著者紹介 目白大学人間学部教授、同大学院生涯福祉研究科主任教授。編著に「子どもと教育」など。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009811294347
目次 第1章 幼稚園教育要領・保育所保育指針における「言葉」
第1節 幼児教育の現代的課題と領域「言葉」/第2節 幼稚園教育要領における領域「言葉」/第3節 保育所保育指針における領域「言葉」/第4節 「言葉」と他領域とのかかわり
第2章 言葉の機能
第1節 「言葉を獲得する」とは?/第2節 言葉の機能
第3章 保育の中の言葉
第1節 保育者の専門性と言葉/第2節 保育現場ではぐくまれる言葉/第3節 保育内容(言葉)に関する指導の実際
第4章 前言語期のコミュニケーションの発達
第1節 前言語期のコミュニケーションの特徴/第2節 前言語期への理解と対応/第3節 前言語から言語への移行
第5章 幼児期の言葉の発達
第1節 幼児期の言葉の発達/第2節 心身の自立と言葉の発達/第3節 遊び・仲間関係と言葉の発達/第4節 認知発達と言葉/第5節 家庭・園の環境と言葉の発達
第6章 言葉の遅れ
第1節 言葉の遅れの種類とその特徴/第2節 言葉の遅れがある子どもへの対応/第3節 保育者の援助と役割
第7章 伝承遊びと遊び歌
第1節 伝承遊びとわらべ歌/第2節 遊びを促すリズムある歌と言葉/第3節 わらべ歌・童謡・唱歌/第4節 伝承遊びの場としての保育空間
第8章 ごっこ遊びと劇遊び
第1節 歌と遊びの融合/第2節 ごっこ遊びと役割言葉の獲得/第3節 ごっこ・人形劇などの言葉/第4節 やり取り言葉・即興劇のおもしろさ
第9章 昔話とストーリーテリング
第1節 子育てと昔話/第2節 言葉がはぐくむイメージの広がり/第3節 聞く力をはぐくむお話の時間
第10章 絵本と幼年文学
第1節 子どもにとっての絵本/第2節 保育の中での絵本の位置
第11章 紙芝居を演じる
第1節 子どもにとっての紙芝居の魅力/第2節 集団参加と共通理解/第3節 幼稚園紙芝居の歴史/第4節 演じ方の方法・事例紹介
第12章 ペープサート、パネルシアター
第1節 シアター系保育文化財との出会い/第2節 シアター系保育文化財のいろいろ/第3節 言葉をはぐくむシアター系保育文化財
第13章 行事にまつわる言葉の指導
第1節 子どもの成長祈願としての節句/第2節 行事を楽しみつつ言葉を獲得していく/第3節 共に楽しむ行事と歌・劇・製作物
第14章 メディアと言葉
第1節 現代社会のコミュニケーション/第2節 テレビやテレビゲームの現状/第3節 幼児向きアニメなどのメディア教材/第4節 流行語と保育
第15章 書き言葉と文字の獲得
第1節 メディアと文字接触/第2節 幼児の書き言葉の現状/第3節 保育の中の書き言葉の扱い/第4節 幼小連携に向けて



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

376.158 376.158
保育 言語
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。