検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0009714148図書一般292.92/キタ10/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

北方を旅する

人名 北村 清彦/編著
人名ヨミ キタムラ キヨヒコ
出版者・発行者 北海道大学出版会
出版年月 2010.3


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 北方を旅する
サブタイトル 人文学でめぐる九日間
シリーズ名 北大文学研究科ライブラリ
シリーズ番号 2
タイトルヨミ ホッポウ オ タビスル
サブタイトルヨミ ジンブンガク デ メグル ココノカカン
シリーズ名ヨミ ホクダイ ブンガク ケンキュウカ ライブラリ
シリーズ番号ヨミ 2
人名 北村 清彦/編著
人名ヨミ キタムラ キヨヒコ
出版者・発行者 北海道大学出版会
出版者・発行者等ヨミ ホッカイドウ ダイガク シュッパンカイ
出版地・発行地 札幌
出版・発行年月 2010.3
ページ数または枚数・巻数 13,255,2p
大きさ 19cm
価格 ¥2000
ISBN 978-4-8329-3374-3
ISBN 4-8329-3374-3
分類記号 292.92
件名 極東地方
内容紹介 考古学や人類学、民俗学、地理学に加え、歴史学、言語学、文学、芸術学、環境科学などによる新しい「北方研究」の旅へと誘う。豊富なフィールド研究の成果をもとに、「北方」を軸にした世界の新たな捉え方を提示する。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009811293502



目次


内容細目

チェーホフと旅へ   一九世紀末のサハリン   1-30
望月 恒子/著
遠い地平線の絵画   ロシア極東とサハリンの画家たち   31-58
谷古宇 尚/著
エルミタージュ美術館案内   帝政ロシアが実現した西欧世界   59-89
北村 清彦/著
現地調査の旅   アイヌ語の場合とニブフ語の場合   91-118
佐藤 知己/著
北方の言語を旅する   失われゆくことばの多様性   119-141
津曲 敏郎/著
鳥居龍蔵と東アジア   歴史学説と心象地理   143-170
吉開 将人/著
お札博士の東アジア行脚   人類学者フレデリック・スターの東アジア調査資料から   171-199
宮武 公夫/著
動物たちの旅と北方狩猟民   動物資源の賢い利用   201-222
池田 透/著
旅する人類の考古学   草原とツンドラの彼方へ   223-251
加藤 博文/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

292.92 292.92
極東地方
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。