検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0009697079図書一般498.58/シマ10/2書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

臨床栄養学 栄養管理とアセスメント編 

人名 下田 妙子/編
人名ヨミ シモダ タエコ
出版者・発行者 化学同人
出版年月 2010.3


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 臨床栄養学 栄養管理とアセスメント編 
シリーズ名 エキスパート管理栄養士養成シリーズ
シリーズ番号 18
タイトルヨミ リンショウ エイヨウガク エイヨウ カンリ ト アセスメントヘン 
シリーズ名ヨミ エキスパート カンリ エイヨウシ ヨウセイ シリーズ
シリーズ番号ヨミ 18
人名 下田 妙子/編
人名ヨミ シモダ タエコ
版次 第2版
出版者・発行者 化学同人
出版者・発行者等ヨミ カガク ドウジン
出版地・発行地 京都
出版・発行年月 2010.3
ページ数または枚数・巻数 10,242p
大きさ 26cm
価格 ¥3000
ISBN 978-4-7598-1230-5
ISBN 4-7598-1230-5
注記 新ガイドライン準拠/日本人の食事摂取基準(2010年版)準拠
注記 文献:p209〜210
分類記号 498.58
件名 病態栄養学
内容紹介 管理栄養士の養成カリキュラムと国家試験新ガイドラインに沿ったテキスト。講義や実習に使用できるよう、イラストや図表、写真を用いて説明する。「日本人の食事摂取基準」(2010年版)に準拠した第2版。
著者紹介 徳島大学大学院栄養学研究科修士課程修了。東京医療保健大学医療保健学部医療栄養学科教授。同大学大学院医療保健学研究科教授。歯学博士(福岡県立九州歯科大学)。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009811292186
目次 1章 臨床栄養管理の意義
1.1 意義と目的/1.2 疾患と栄養
2章 栄養アセスメント
2.1 栄養アセスメントの意義/2.2 栄養スクリーニングとアセスメント/2.3 栄養スクリーニングとアセスメントの実際
3章 臨床診査,臨床検査によるアセスメント
3.1 臨床診査/3.2 臨床検査
4章 身体計測と食事調査による栄養アセスメント
4.1 身体計測/4.2 食事調査
5章 栄養必要量の算定
5.1 疾患時の栄養必要量算定の基礎/5.2 エネルギー必要量の算定/5.3 たんぱく質必要量の算定/5.4 脂質必要量の算定/5.5 ビタミン必要量の算定/5.6 ミネラル,微量元素,電解質必要量の算定
6章 栄養ケア計画と実施
6.1 栄養ケアの目標設定(短期および長期)/6.2 栄養ケア計画の作成/6.3 栄養ケア計画の実施
7章 食事療法,栄養補給の方法と管理
7.1 食事療法と栄養補給/7.2 経口栄養補給/7.3 経腸栄養補給/7.4 静脈栄養補給/7.5 病態別経腸栄養剤の使い分け
8章 モニタリングと評価
8.1 臨床経過のモニタリングとアセスメント/8.2 栄養管理中の患者のモニタリングと評価
9章 口腔ケア
9.1 高齢者の口腔ケアとアセスメント/9.2 咀嚼と嚥下/9.3 嚥下障害と食物摂取
10章 医薬品と食物
10.1 医薬品が食に及ぼす影響/10.2 薬物と食物の相互作用
11章 チーム医療と栄養ケア記録
11.1 チーム医療とは/11.2 NSTの導入/11.3 POS(問題志向型システム)
12章 在宅医療と訪問栄養指導
12.1 在宅医療と訪問栄養指導/12.2 在宅高齢者の食生活の現状/12.3 訪問栄養指導の現状と今後の課題
13章 栄養アセスメント実践例と演習
13.1 代謝内分泌疾患/13.2 慢性腎不全/13.3 消化器内科疾患(クローン病症例)/13.4 消化器外科疾患(胃がん術後:早期ダンピング症候群)/13.5 モニタリングと評価/13.6 高齢者のPEMと褥瘡管理



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

498.58 498.58
病態栄養学
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。