検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0009864505図書一般195.1/ミヤ10/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

国家と宗教

人名 宮田 光雄/著
人名ヨミ ミヤタ ミツオ
出版者・発行者 岩波書店
出版年月 2010.4


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 国家と宗教
サブタイトル ローマ書十三章解釈史=影響史の研究
タイトルヨミ コッカ ト シュウキョウ
サブタイトルヨミ ローマショ ジュウサンショウ カイシャクシ エイキョウシ ノ ケンキュウ
人名 宮田 光雄/著
人名ヨミ ミヤタ ミツオ
出版者・発行者 岩波書店
出版者・発行者等ヨミ イワナミ ショテン
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2010.4
ページ数または枚数・巻数 9,528,12p
大きさ 22cm
価格 ¥8800
ISBN 978-4-00-022898-5
ISBN 4-00-022898-5
注記 汚れあり(小口)
分類記号 195.1
件名 キリスト教と政治聖書-新約-ロマ書
内容紹介 「国家と宗教」の問題を、ローマ書13章の解釈史=影響史に即して取り上げ、ヨーロッパにおける古代から現代に至る問題史的展開の跡を辿り、近代日本でのプロテスタント宣教によるローマ書13章の受容史を明らかにする。
著者紹介 1928年高知県生まれ。東京大学法学部卒業。東北大学名誉教授。政治学、ヨーロッパ政治思想史専攻。著書に「非武装国民抵抗の思想」「ナチ・ドイツと言語」など。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009811291617
目次 序章 使徒パウロの基本的視座
第Ⅰ部 ヨーロッパ精神史におけるローマ書十三章
1 古代・中世教会の釈義的遺産
1 新約聖書後期文書から護教論まで/2 コンスタンティヌス体制以後
2 宗教改革とその周辺
1 ドイツの宗教改革者たち/2 スイスの宗教改革者たち
3 近代国家論とローマ書十三章
1 マキャヴェリからグロティウスまで/2 ピューリタン革命からフランス革命まで/3 十九世紀以後
4 二つの大戦の時代
1 教会闘争への途/2 教会闘争の只中で/3 教会闘争と抵抗運動
5 中間的考察
第Ⅱ部 近代日本思想史におけるローマ書十三章
6 プロテスタント宣教師たち
1 『十戒』とまことの神/2 『ローマ書注解』(邦訳版)
7 明治キリスト教とローマ書十三章
1 明治初年から不敬事件まで/2 日清・日露戦争以後
8 大正デモクラシーとローマ書十三章
1 内村鑑三の『羅馬書の研究』/2 大正デモクラシーとキリスト者
9 天皇制ファシズム確立期のキリスト教
1 一九三〇年代初期のローマ書十三章/2 国体明徴運動と《日本的キリスト教》/3 日中戦争下のローマ書十三章
10 太平洋戦争の只中で
1 神学者とローマ書十三章/2 社会科学者とローマ書十三章/3 殉国と殉教とのあいだ
終章 反省と展望



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

宮田 光雄
キリスト教と政治 聖書-新約-ロマ書
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。