検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0009682741図書一般180.8/タカ08/61F人文貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

高崎直道著作集 第6巻  如来蔵思想・仏性論  1 

人名 高崎 直道/著
人名ヨミ タカサキ ジキドウ
出版者・発行者 春秋社
出版年月 2010.4


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 高崎直道著作集 第6巻  如来蔵思想・仏性論  1 
タイトルヨミ タカサキ ジキドウ チョサクシュウ ニョライゾウ シソウ ブッショウロン  1 
人名 高崎 直道/著
人名ヨミ タカサキ ジキドウ
出版者・発行者 春秋社
出版者・発行者等ヨミ シュンジュウシャ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2010.4
ページ数または枚数・巻数 9,547p
大きさ 22cm
価格 ¥9500
ISBN 978-4-393-11286-1
ISBN 4-393-11286-1
注記 布装
分類記号 180.8
分類記号 181
件名 仏教
件名 仏教-教義仏性
内容紹介 如来蔵・仏性思想の形成と展開という視点から仏教思想史の核心に迫る、碩学の集大成。第6巻は、如来蔵・仏性思想の全貌を概説し、その基本的諸概念を検討しながら、如来蔵思想の構造と特質を浮き彫りにする。
著者紹介 1926年東京都生まれ。東京大学にて学位(文学博士)取得。学位論文で恩賜賞、日本学士院賞を受賞。東京大学名誉教授。鶴見大学名誉教授(元学長)。著書に「唯識入門」「唯識思想」など。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009811291393



目次


内容細目

如来蔵思想とは何か   如来蔵思想の歴史と文献   5-58
如来蔵・仏性思想   59-91
如来蔵思想の組織化   唯識説との交渉   93-125
如来蔵思想の展開   インドから中国へ   127-145
唯識・如来蔵思想の人間観   147-169
法性、法界、法身、仏性   大乗仏教における究極的価値の構造   173-193
法身の一元論   如来蔵思想の法観念   195-216
大乗の諸仏と如来蔵思想   217-235
唯心と如来蔵   237-264
如来蔵思想と縁起   265-290
如来蔵思想における悟りと救い   291-302
客塵煩悩   如来蔵思想の煩悩論   303-338
如来蔵説における信の構造   339-374
『般若経』と如来蔵思想   377-388
華厳教学と如来蔵思想   インドにおける「性起」思想の展開   389-443
『楞伽経』の祖型   445-459
『宝積経論』と『瑜伽論摂決択分』   461-482
如来蔵思想と密教   483-504
如来蔵思想をめぐる論争   清弁造『中観心論』声聞真実決択章を素材として   505-541

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

仏教
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。