検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0009843517図書一般338.1/オカ10/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

伝統的ファイナンスから行動ファイナンスへ

人名 岡田 克彦/著
人名ヨミ オカダ カツヒコ
出版者・発行者 関西学院大学出版会
出版年月 2010.3


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 伝統的ファイナンスから行動ファイナンスへ
サブタイトル ファイナンス研究の新しいフロンティア
並列タイトル Behavioral Finance:New Frontiers of Financial Research
シリーズ名 関西学院大学研究叢書
シリーズ番号 第136編
タイトルヨミ デントウテキ ファイナンス カラ コウドウ ファイナンス エ
サブタイトルヨミ ファイナンス ケンキュウ ノ アタラシイ フロンティア
シリーズ名ヨミ カンセイ ガクイン ダイガク ケンキュウ ソウショ
シリーズ番号ヨミ 136
人名 岡田 克彦/著
人名ヨミ オカダ カツヒコ
出版者・発行者 関西学院大学出版会
出版者・発行者等ヨミ カンセイ ガクイン ダイガク シュッパンカイ
出版地・発行地 西宮
出版・発行年月 2010.3
ページ数または枚数・巻数 271p
大きさ 22cm
価格 ¥3000
ISBN 978-4-86283-057-9
ISBN 4-86283-057-9
分類記号 338.1
件名 行動ファイナンス
内容紹介 伝統的ファイナンスの枠組み、金融市場における一物一価の法則などの論考から、新しいファイナンス研究のフロンティアとなりつつある行動ファイナンスの出現の背景と、これからについて考察する。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009811289842
目次 序章
第1章 伝統的ファイナンスの枠組みⅠ
1-1 リスクとリターンについて/1-2 モダンポートフォリオ理論/1-3 資本資産評価モデル
第2章 伝統的ファイナンスの枠組みⅡ
2-1 ファクターモデルと裁定価格理論/2-2 現象面からのアプローチ/2-3 効率的市場仮説
第3章 金融市場における一物一価の法則について
3-1 はじめに/3-2 株価の決まり方に対する2つの考え方/3-3 クローズドエンドファンド/3-4 LTCM社の崩壊に見るアービトラージャーの限界/3-5 双子株式と親子上場の不思議/3-6 まとめ
第4章 日本における株式需要曲線の形状について
4-1 はじめに/4-2 先行研究と銘柄入れ替えに関する仮説/4-3 データと方法論/4-4 実証結果/4-5 既存仮説の検証/4-6 投資家の認知度と超過リターン/4-7 結論
第5章 上場変更と株価の長期パフォーマンスについて
5-1 はじめに/5-2 先行研究/5-3 データと方法論/5-4 実証結果/5-5 結論
第6章 日本株式の季節性について
6-1 はじめに/6-2 日本の株式リターンの半年効果/6-3 株式市場のアノマリーと半年効果/6-4 半年効果は1月効果と独立して存在するか/6-5 2008年までの半年効果の確認/6-6 投資家心理と半年効果/6-7 半年効果の投資戦略へのインプリケーション
第7章 新しい枠組みの模索
7-1 期待効用理論/7-2 プロスペクト理論の背景/7-3 プロスペクト理論/7-4 究極のゲーム(Ultimatum game)に見る選好のゆらぎ/7-5 その他のバイアス
第8章 行動バイアステスト
8-1 行動バイアステスト/8-2 行動バイアステスト解説
第9章 金融市場と行動ファイナンス
9-1 はじめに/9-2 伝統的ファイナンスの枠組みで株価を考える/9-3 キャッシュフローと割引率以外に株価に影響する要因/9-4 行動ファイナンスの概念で読み解く,米国の株式市場と今後の展望/9-5 結語



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

338.1 338.1
行動ファイナンス
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。