検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0009673112図書児童C726/ヨシ/2書庫貸出可 
2 0009795832図書児童C726/ヨシ/2書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

まなぶたのしむイラストレーション 2  個性をひきだす表現法 

人名 吉田 佳広/著
人名ヨミ ヨシダ ヨシヒロ
出版者・発行者 理論社
出版年月 2010.3


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 児童図書
タイトル まなぶたのしむイラストレーション 2  個性をひきだす表現法 
シリーズ名 名人のデザイン塾
タイトルヨミ マナブ タノシム イラストレーション コセイ オ ヒキダス ヒョウゲンホウ 
シリーズ名ヨミ メイジン ノ デザインジュク
人名 吉田 佳広/著
人名ヨミ ヨシダ ヨシヒロ
出版者・発行者 理論社
出版者・発行者等ヨミ リロンシャ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2010.3
ページ数または枚数・巻数 55p
大きさ 23cm
価格 ¥2000
ISBN 978-4-652-04869-6
ISBN 4-652-04869-6
分類記号 726.507
件名 さし絵-技法
内容紹介 子どものためのやさしいイラストレーション入門。2は、ペンやカラーインクをはじめ、パステルや色鉛筆など、さまざまな画材を使用した技法を、具体例を挙げて紹介。パソコンを使った描き方も教えます。
著者紹介 日本グラフィックデザイナー協会、日本タイポグラフィ協会会員。レタリング技能検定試験の中央試験委員長。文部科学省より社会教育功労者賞を受賞。著書に「やさしいレタリング」など。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009811288569
目次 画材で違ういろいろな効果
いろいろな画材
線で描く(1)
ペンで写実的に描く
線で描く(2)
ペンとカラーインク/ペンとカラーインク/色鉛筆/カラーペンとカラーインク
線で描く(3)
ペンとにじみ
面で描く
色面の塗り分け/立体的な表現
パステルで描く
ぼかしの効果
色鉛筆で描く
鉛筆で描く
ロウとカラーインクで描く
デカルコマニー
偶然的な形態
形の単純化
単純化して色面で表現/線の表現/色彩のグラデーションによる空間の表現/数字と動物
パソコンで描く



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

726.507 726.507
さし絵-技法
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。