蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料の状態
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
貸出
|
| 1 |
0009661109 | 図書一般 | 332.22/ヨコ10/ | 書庫 | 貸出可 |
○ |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌情報サマリ
| タイトル |
中国とインドの経済発展の衝撃
|
| 人名 |
横川 信治/編
|
| 人名ヨミ |
ヨコカワ ノブハル |
| 出版者・発行者 |
御茶の水書房
|
| 出版年月 |
2010.3 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| 書誌種別 |
図書 |
| タイトル |
中国とインドの経済発展の衝撃 |
| タイトルヨミ |
チュウゴク ト インド ノ ケイザイ ハッテン ノ ショウゲキ |
| 人名 |
横川 信治/編
板垣 博/編
|
| 人名ヨミ |
ヨコカワ ノブハル イタガキ ヒロシ |
| 出版者・発行者 |
御茶の水書房
|
| 出版者・発行者等ヨミ |
オチャノミズ ショボウ |
| 出版地・発行地 |
東京 |
| 出版・発行年月 |
2010.3 |
| ページ数または枚数・巻数 |
10,269p |
| 大きさ |
22cm |
| 価格 |
¥3200 |
| ISBN |
978-4-275-00870-1 |
| ISBN |
4-275-00870-1 |
| 分類記号 |
332.22
|
| 件名 |
中国-経済
/
インド-経済
/
経済発展
|
| 内容紹介 |
世界金融・経済恐慌は世界の多極化をもたらすか? アジアの比重と役割が飛躍的に高まる歴史的転換期を理論的・実証的に描き、中国とインドが世界経済に与える強烈なインパクトを正面から論じる。 |
| 言語区分 |
jpn |
| タイトルコード |
1009811287478 |
目次
内容細目
-
中国とインドの工業化の衝撃
1-35
-
横川 信治/著
-
中国とインドの再台頭
先進国への影響
37-64
-
ボブ・ローソン/著 横川 信治/訳
-
中国経済発展の最近の特徴と日本経済に与える影響について
65-96
-
苑 志佳/著
-
日本企業in中国
97-125
-
板垣 博/著
-
グローバル化とインドの経済自由化
127-161
-
二階堂 有子/著
-
東アジアに関する金融アーキテクチャー
展望と課題
163-197
-
大野 早苗/著
-
国際金融危機:金融システムのグローバル化と中国
機関投資家の変貌
199-231
-
丸 淳子/著
-
グローバル金融恐慌
発展途上国とインド
233-260
-
ジョッティ・ゴーシュ/著 C.P.チャンドラシェーカー/著 横川 信治/訳
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
もどる