検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0009673609図書一般219.9/ウエ10/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

東アジアの文化と琉球・沖縄

人名 上里 賢一/編
人名ヨミ ウエザト ケンイチ
出版者・発行者 彩流社
出版年月 2010.3


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 東アジアの文化と琉球・沖縄
サブタイトル 琉球/沖縄・日本・中国・越南
シリーズ名 琉球大学 人の移動と21世紀のグローバル社会
シリーズ番号 2
タイトルヨミ ヒガシアジア ノ ブンカ ト リュウキュウ オキナワ
サブタイトルヨミ リュウキュウ オキナワ ニホン チュウゴク エツナン
シリーズ名ヨミ リュウキュウ ダイガク ヒト ノ イドウ ト ニジュウイッセイキ ノ グローバル シャカイ
シリーズ番号ヨミ 2
人名 上里 賢一/編   高良 倉吉/編   平良 妙子/編
人名ヨミ ウエザト ケンイチ タカラ クラヨシ タイラ タエコ
出版者・発行者 彩流社
出版者・発行者等ヨミ サイリュウシャ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2010.3
ページ数または枚数・巻数 335,11p
大きさ 22cm
価格 ¥3500
ISBN 978-4-7791-1671-1
ISBN 4-7791-1671-1
注記 琉球関係年表:p329〜335
分類記号 219.9
件名 沖縄県-歴史アジア(東部)-対外関係-歴史琉球文学
内容紹介 東アジア漢字文化圏における変動の時代の人の動き、中国文化の伝播・影響、「書籍」の出版・流通による情報の伝達、琉球の「環海性」など多様な歴史を解明する。
著者紹介 琉球大学大学院人文社会科学研究科教授。著書に「閩江のほとりで」など。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009811287273



目次


内容細目

東アジアの中の琉球漢詩   基調講演   13-22
上里 賢一/著
司会総括報告   25-27
豊見山 和行/著
ある下級士族の経験した「世替わり」   八重山士族我那覇孫著とその時代   29-48
鈴木 悠/著
基隆社寮島の沖縄人集落(一八九五-一九四五)   49-77
朱 徳蘭/著
戦後沖縄本島及び宮古島における台湾系華僑の移住   79-103
呉 俐君/著
東アジアの冊封体制下におけるベトナムの特徴と変遷   105-131
ファン・ティ・トゥ・ヒエン/著 那須 泉/訳
司会総括報告   135-138
瀬戸口 律子/著
明清時代の人々による琉球語の記述   139-164
林 慶勲/著 金城 ひろみ/訳
琉球から見た中国語   『琉球官話集』から見た琉球官話課本における語彙の比較   165-166
金城 ひろみ/著
琉球漢学の形成とその影響について   167-174
盧 紅飆/著 平良 妙子/訳
在沖外国人陶芸家の沖縄陶芸文化受容の形態   175-186
倉成 多郎/著
司会総括報告   189-192
上里 賢一/著
漢喃研究院について   193-200
チン・カック・マィン/著 那須 泉/訳
ベトナムと日本の国交関係   漢喃研究院所蔵の資料を基に   201-225
グェン・ティ・オアイン/著 那須 泉/訳
琉球版書籍について   発表要旨   227-228
高津 孝/著
中国に伝わった「琉球」   発表要旨   229-230
平良 妙子/著
西洋に伝えられた東アジア   「孝」の概念をめぐって   231-247
井川 義次/著
司会総括報告   251-253
高良 倉吉/著
琉球芸能の中の仏教   未詳語「左京の橋」に関する考察   255-267
崎原 綾乃/著
琉球〜中国を移動する五主   琉球の環海性による事象の一例として   269-291
冨田 千夏/著
海域史の中の那覇港   一八四〇〜五〇年代を中心に   293-310
深澤 秋人/著
林氏の故郷・濂浦(林浦)と中琉の歴史関係   311-325
徐 斌/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

219.9 219.9
沖縄県-歴史 アジア(東部)-対外関係-歴史 琉球文学
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。