蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料の状態
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
貸出
|
| 1 |
0009649922 | 図書郷土 | KL375/60/2009 | 書庫 | 禁帯出 |
× |
| 2 |
0009687815 | 図書郷土 | KL375/60/2009A | 書庫 | 禁帯出 |
× |
| 3 |
0009687823 | 図書郷土 | KL375/60/2009B | 書庫 | 貸出可 |
○ |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| 書誌種別 |
郷土図書 |
| タイトル |
〔玉島高等学校〕理数科課題研究報告書 平成21年度 |
| タイトルヨミ |
タマシマ コウトウ ガッコウ リスウカ カダイ ケンキュウ ホウコクショ 2009 |
| 人名 |
岡山県立玉島高等学校理数科/編集
|
| 人名ヨミ |
タマシマ コウトウ ガッコウ |
| 出版者・発行者 |
玉島高等学校
|
| 出版地・発行地 |
倉敷 |
| 出版・発行年月 |
2010.3 |
| ページ数または枚数・巻数 |
151p |
| 大きさ |
30cm |
| 価格 |
頒価不明 |
| 注記 |
0009687823は裏表紙シミあり |
| 分類記号 |
375
|
| 言語区分 |
jpn |
| タイトルコード |
1009811285794 |
目次
内容細目
-
電気抵抗の測定
-
-
波と海深の関わり
-
-
光の屈折率の測定
-
-
廃材モーターでの発電
-
-
磁気と電気の関係
-
-
ガイガーミュラー管を用いての放射線測定
-
-
雷はどういった場所に落ちやすいのか
-
-
超伝導とBaCO3のモル比の関係
-
-
蜃気楼はどういう条件でできるのか
-
-
光触媒による有機溶媒の分解量の測定
-
-
燃料電池の効率のよい発電方法
-
-
精油の抽出
-
-
溜川の水質調査
-
-
金属の耐久性
-
-
プラスチック消しゴムと可塑剤による影響
-
-
媒染剤が色素に与える影響
-
-
光触媒によるpHの変化
-
-
食品に含まれている合成着色料の分析
-
-
杉谷川の水質調査
-
-
亜硝酸ナトリウムの発色効果
-
-
砂層を用いての濾過による水の浄化
-
-
食品添加物の流出と減少
-
-
メダカの塩分耐性
-
-
植物の水質浄化
-
-
雨が野菜の種子発芽に及ぼす影響
-
-
銀イオンの殺カビ性
-
-
魚の種類と食性の傾向を調べる
-
-
抗がん剤による植物の細胞分析への影響
-
-
サニーレタスの生育に必要な元素
-
-
ショウジョウバエの紫外線照射後の変化
-
-
散開星団と球状星団の観測と色等級図の作成
-
-
天の川銀河の星の数と分析
-
-
活動銀河系の分光観測とブラックホールとの関連
-
-
ベイズの定理で陽性反応の信頼度を調べる
-
-
楕円の周の長さの近似
-
-
フラクタル
-
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
もどる