検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0009640962図書一般281.1/ハシ10/1F人文貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

ほっかいどうの宝物

人名 橋本 登代子/著
人名ヨミ ハシモト トヨコ
出版者・発行者 柏艪舎
出版年月 2010.3


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル ほっかいどうの宝物
サブタイトル STVラジオTONちゃんのほっかいどう大好き
タイトルヨミ ホッカイドウ ノ タカラモノ
サブタイトルヨミ エスティーヴイ ラジオ トンチャン ノ ホッカイドウ ダイスキ
人名 橋本 登代子/著
人名ヨミ ハシモト トヨコ
出版者・発行者 柏艪舎星雲社(発売)
出版者・発行者等ヨミ ハクロシャ/セイウンシャ
出版地・発行地 札幌/東京
出版・発行年月 2010.3
ページ数または枚数・巻数 394p
大きさ 19cm
価格 ¥1500
ISBN 978-4-434-14041-9
ISBN 4-434-14041-9
分類記号 281.1
件名 伝記-北海道
内容紹介 「アイヌの人に学ぶ、北海道のイコロ」「マチの本屋の生き残り作戦」「農業の知恵から生まれたレストラン」など、地道にコツコツと自分の場所で仕事をしている代表的北海道人29人のラジオインタビューの内容をまとめる。
著者紹介 1955年大分県生まれ。昭和女子大学短期大学部卒業。札幌テレビ放送(株)でキャスター等を担当した。(有)ボイスオブサッポロ代表取締役・アナウンサー。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009811279317



目次


内容細目

北海道の優位性   9-29
田村 亨/述
私たちに欠如しているのは実践力と危機感   31-39
逢坂 誠二/述
新渡戸稲造が今、生きていたら   41-51
佐々木 晴美/述
縄文人が今の私たちに教える抑止力   53-64
大島 直行/述
アイヌの人に学ぶ、北海道のイコロ   65-75
清水 武男/述
北海道にすむ   建築とフルートと   77-86
畠中 秀幸/述
ギリギリで支えあえる大地北海道   87-98
山本 光伸/述
マチの本屋の生き残り作戦   101-115
岩田 徹/述
新エネルギーで稚内に新しい風を   117-132
長谷川 伸一/述
韓国からもボランティアが…小樽雪灯りの道   133-145
米花 正浩/述
シーニックナイト・灯りがつなぐ雪の路   147-158
佐々木 義朗/述
そらぷちキッズキャンプ   159-170
佐々木 健一郎/述
アウトサイダーアートを広める、NPO法人ラポラポラの活動   171-180
工藤 和彦/述
歌手の原大輔さんが福祉施設長!?   181-190
原 大輔/述
実りつつある“想いのクラスター”   191-197
東原 俊郎/述
世界相手に負けないゾ!!   北海道漁業の底力 1   201-212
永澤 二郎/述
やっぱカニだべさ   北海道漁業の底力 2   213-224
小西 英俊/述
鶏が一生懸命だから、僕も一生懸命です   225-237
神谷 博之/述
農業の知恵から生まれたレストラン ハーベスト   239-250
仲野 満/述
北限で日本農業大賞を…臨床農業   251-260
夏井 岩男/述
母なる地球から『食べ物はいのち』   261-274
黄倉 良二/述
ここで出来た物をいかに食べきるか   これが北海道のテーマだ   275-291
高井 瑞枝/述
札幌の色   295-304
宮内 博実/述
劣等感が小説家を生む   305-321
小檜山 博/述
心にエクボを!天国でもユーモラスに…   323-332
村田 忠良/述
こころとからだが響きあう医療をめざす   333-347
西谷 雅史/述
海底に眠る魂を撮影する、1708+   349-364
田中 正文/述
70年間現役カメラマンとして…日本初の女性報道カメラマン   365-381
笹本 恒子/述
森のイスキアで心を癒す   383-390
佐藤 初女/述

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

281.1 281.1
伝記-北海道
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。