検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0009637364図書一般425.4/イマ10/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

光波工学を学ぶ

人名 今井 洋/著
人名ヨミ イマイ ヨウ
出版者・発行者 理工図書
出版年月 2010.3


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 光波工学を学ぶ
サブタイトル その基礎から応用まで/豊富な演習問題
タイトルヨミ コウハ コウガク オ マナブ
サブタイトルヨミ ソノ キソ カラ オウヨウ マデ ホウフ ナ エンシュウ モンダイ
人名 今井 洋/著
人名ヨミ イマイ ヨウ
出版者・発行者 理工図書
出版者・発行者等ヨミ リコウ トショ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2010.3
ページ数または枚数・巻数 115p
大きさ 26cm
価格 ¥2000
ISBN 978-4-8446-0751-9
ISBN 4-8446-0751-9
分類記号 425.4
件名 物理光学
内容紹介 将来、光エレクトロニクスに関連する仕事、その他光技術に関連する仕事に携わる学生の基礎的なテキスト。光波工学の基礎から応用までを例題を交えながら解説。各章末には演習問題も掲載。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009811276439
目次 第0章 序章
0.1 光波工学とは/0.2 光波工学の基礎事項
第1章 幾何光学
1.1 光線の反射/1.2 3枚鏡による反射/1.3 平面における屈折/1.4 球面における屈折/1.5 単レンズにおける屈折/演習問題
第2章 波動光学
2.1 波動方程式/2.2 屈折と反射/2.3 偏光/演習問題
第3章 光波の回折
3.1 ホイヘンスの原理とフレネル・キルヒホッフの回折積分/3.2 フレネル回折/3.3 フラウンホーファー回折/演習問題
第4章 光波の干渉
4.1 光波の重ね合わせ/4.2 波面分割による干渉/4.3 振幅分割による干渉/4.4 光のコヒーレンス(可干渉性)/演習問題
第5章 フーリエ光学
5.1 コヒーレント系の伝達関数/5.2 結像系のCTF/5.3 レンズによるフーリエ変換光学系/5.4 インコヒーレント系の伝達関数/演習問題
第6章 光発振(レーザ)
6.1 レーザ発振/6.2 Qスイッチング/6.3 モード同期/6.4 レーザ出力の単一周波数化/6.5 ガウシアンビーム/6.6 半導体レーザ/6.7 光検出器/演習問題
第7章 光伝送(光導波)
7.1 光ファイバの幾何光学的描像/7.2 導波モード/7.3 スラブ導波路の波動光学的解析/7.4 光ファイバの諸特性/演習問題



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。