検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0009624230図書一般779.13/ハマ10/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

落語を聴くなら古今亭志ん朝を聴こう

人名 浜 美雪/[編]著
人名ヨミ ハマ ミユキ
出版者・発行者 白夜書房
出版年月 2010.3


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 落語を聴くなら古今亭志ん朝を聴こう
サブタイトル 現役の噺家が語る、志ん朝落語の魅力
シリーズ名 落語ファン倶楽部新書
シリーズ番号 001
タイトルヨミ ラクゴ オ キクナラ ココンテイ シンチョウ オ キコウ
サブタイトルヨミ ゲンエキ ノ プロ ガ カタル シンチョウ ラクゴ ノ ミリョク
シリーズ名ヨミ ラクゴ ファン クラブ シンショ
シリーズ番号ヨミ 1
人名 浜 美雪/[編]著   落語ファン倶楽部/編
人名ヨミ ハマ ミユキ ラクゴ ファン クラブ
出版者・発行者 白夜書房
出版者・発行者等ヨミ ビャクヤ ショボウ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2010.3
ページ数または枚数・巻数 218p
大きさ 18cm
価格 ¥952
ISBN 978-4-86191-589-5
ISBN 4-86191-589-5
注記 古今亭志ん朝経歴:p206〜207
分類記号 779.13
件名 古今亭 志ん朝
件名 ココンテイ シンチョウ
内容紹介 一流は一流を知る-。林家正蔵、桂米團治など第一線で活躍する落語家が語る、古今亭志ん朝の「芸」と「人柄」。芸の核心にも関わる問いに、志ん朝の魅力ばかりか、答える落語家たちの落語観、落語の魅力が浮かび上がる。
著者紹介 1955年横浜生まれ。国際基督教大学卒業。日本興業銀行(現・みずほ銀行)勤務、『Switch』編集者などを経てフリーに。『落語ファン倶楽部』などの編集を手がける。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009811276114



目次


内容細目

唐茄子屋政談   23-37
林家 正蔵/述
居残り佐平次   39-52
桂 米團治/述
文七元結   53-69
笑福亭 鶴瓶/述
お見立て   71-86
林家 たい平/述
明烏   87-92
春風亭 小朝/述
崇徳院   93-98
春風亭 昇太/述
花色木綿   99-104
三遊亭 小遊三/述
道灌   105-109
古今亭 朝太/述
抜け雀   111-116
林家 木久蔵/述
三軒長屋   117-137
古今亭 志ん五/述
四段目   139-158
笑福亭 仁鶴/述
『元犬』『愛宕山』   159-168
柳家 花緑/述
火焰太鼓   169-192
立川 志の輔/述
五代目三遊亭圓楽 志ん朝を語る   特別採録   193-203
三遊亭 圓楽/述

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

779.13 779.13
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。