検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0009811225図書一般413/マス10/2F自然貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

応用解析ハンドブック

人名 増田 久弥/編集
人名ヨミ マスダ キュウヤ
出版者・発行者 シュプリンガー・ジャパン
出版年月 2010.2


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 応用解析ハンドブック
タイトルヨミ オウヨウ カイセキ ハンドブック
人名 増田 久弥/編集
人名ヨミ マスダ キュウヤ
出版者・発行者 シュプリンガー・ジャパン
出版者・発行者等ヨミ シュプリンガー ジャパン
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2010.2
ページ数または枚数・巻数 13,638p
大きさ 25cm
価格 ¥7000
ISBN 978-4-431-10042-3
ISBN 4-431-10042-3
分類記号 413
件名 解析学
内容紹介 物理・工学・生物・経済における様々な現象を表す式や制御問題などに関わる「応用解析」のハンドブック。関数解析に関する基礎のほか、調和解析、ウェーブレット解析、粘性解、界面ダイナミクス等について解説する。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009811271456
目次 第Ⅰ部 基礎編
第1章 関数解析の基礎
1.0 関数解析について/1.1 ノルム空間・Banach空間・Hilbert空間/1.2 商空間/1.3 線形作用素/1.4 有界作用素の摂動/1.5 有界線形汎関数/1.6 一様有界性原理,開写像定理,Hahn-Banachの定理/1.7 線形Fredholm作用素/1.8 Banach空間に値をもつ関数の微分と積分/1.9 線形作用素のスペクトル
第2章 半群の理論:Hille-吉田の定理
2.1 半群とは/2.2 Hille-吉田の半群理論/2.3 Hille-吉田の定理の証明/2.4 非同次微分方程式/2.5 正則半群/2.6 発展方程式
第3章 非線形写像の微分法
3.1 微分と導関数について/3.2 非線形写像/3.3 Fréchet微分とGâteaux微分/3.4 微分の性質:和の公式,連鎖律,積の微分の公式/3.5 高階微分/3.6 Taylorの公式/3.7 偏微分
第4章 4つの基本的な不動点定理
4.0 不動点定理について/4.1 Brouwerの不動点定理/4.2 Schauderの不動点定理/4.3 Banachの不動点定理(縮小写像の原理)/4.4 順序集合上での不動点定理:Bourbaki-Kneserの不動点定理/4.5 Amannの順序集合上の不動点定理/4.6 一般化されたAscoliの定理
第5章 不動点定理のいくつかの応用
5.1 常微分方程式の解の存在(Picard-Lindelöfの定理)/5.2 微分方程式の解の存在(Peanoの定理)/5.3 古典的陰関数定理/5.4 接線錐に関するLyusternikの定理
第6章 分岐理論の基本
6.0 解の分岐とは/6.1 解の分岐/6.2 Lyapunov-Schmidtの還元理論/6.3 単純固有値からの分岐/6.4 Krasenoselskiの結果/6.5 Hopf分岐/6.6 自励系常微分方程式に対するHopf分岐
第7章 汎関数の極値問題
7.0 極値について/7.1 汎関数の最小化/7.2 制約条件の下での極値/7.3 下半連続性と凸性/7.4 Palais-Smale条件とEkelandの変分原理/7.5 Morseの変形の補題/7.6 ミニマックス原理,峠の定理/7.7 Morseの補題の証明
第8章 多価写像の不動点定理とその応用
8.0 多価写像と不動点定理について/8.1 多価写像/8.2 多価写像に対するBanachの不動点定理/8.3 角谷の不動点定理とその一般化/8.4 変分不等式/8.5 Browderの不動点定理/8.6 von Neumann-Fanのミニマックスの定理/8.7 ゲーム理論と鞍点定理/8.8 Walras均衡に関する数理経済学の基本定理/8.9 非協力ゲームに対するNashの主定理/8.10 付録 線形位相空間の用語集
第9章 有限差分法に対する基礎理論
9.0 有限差分とは/9.1 離散化/9.2 差分法に関するLaxの同値定理
第10章 方程式の解の近似:Newton法
10.0 Newton近似について/10.1 Newton-Kantorovichの定理/10.2 簡易Newton法/10.3 ホモトピー法/10.4 区間解析(1次元の場合)
第Ⅱ部 応用編
第1章 調和解析とその応用
1.1 Fourier級数とFourier変換をめぐって/1.2 振動積分とその応用/1.3 特異積分とその応用/1.4 調和解析,多変数複素解析,偏微分方程式の接点/1.5 確率論的な調和解析とその応用
第2章 ウェーブレット解析とその応用
2.1 はじめに/2.2 Fourier級数とFourier変換/2.3 連続ウェーブレット変換/2.4 枠,Riesz基底/2.5 離散ウェーブレット/2.6 ウェーブレットをめぐって
第3章 粘性解の理論と応用
3.1 粘性解の定義/3.2 最大値原理/3.3 粘性解の存在/3.4 粘性解の連続性と微分可能性/3.5 粘性解の意味での境界値問題/3.6 いくつかの応用/3.7 無限次元空間上の粘性解/3.8 補足
第4章 界面ダイナミクス-曲率の効果
4.1 はじめに/4.2 界面支配モデルの種々の例/4.3 自己交又の発生,凸性の消失,順序非保存/4.4 退化放物性・強い放物性/4.5 むすび
第5章 楕円型方程式
5.1 弱解の正則性/5.2 Hardy空間とBMO
第6章 Navier-Stokes方程式
6.1 Navier-Stokes方程式/6.2 定常問題/6.3 非定常問題/6.4 結びにかえて
第7章 双曲型保存則系と衝撃波
7.1 保存則系/7.2 双曲系/7.3 Riemann問題/7.4 エントロピー/7.5 大域解の存在/7.6 諸結果
第8章 Schrödinger方程式
8.1 量子力学とSchrödinger方程式/8.2 自己共役問題と解の存在・一意性/8.3 解の存在と一意性Ⅱ/8.4 基本解の滑らかさと有界性/8.5 スペクトルと解の時間発展/8.6 散乱理論Ⅰ,二体問題/8.7 散乱理論Ⅱ,N体問題



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

413 413
解析学
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。