検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0009552944図書一般493.763/ホシ10/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

統合失調症と宗教

人名 星川 啓慈/著
人名ヨミ ホシカワ ケイジ
出版者・発行者 創元社
出版年月 2010.1


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 統合失調症と宗教
サブタイトル 医療心理学とウィトゲンシュタイン
タイトルヨミ トウゴウ シッチョウショウ ト シュウキョウ
サブタイトルヨミ イリョウ シンリガク ト ウィトゲンシュタイン
人名 星川 啓慈/著   松田 真理子/著
人名ヨミ ホシカワ ケイジ マツダ マリコ
出版者・発行者 創元社
出版者・発行者等ヨミ ソウゲンシャ
出版地・発行地 大阪
出版・発行年月 2010.1
ページ数または枚数・巻数 300p
大きさ 22cm
価格 ¥3500
ISBN 978-4-422-11437-8
ISBN 4-422-11437-8
分類記号 493.763
件名 統合失調症宗教心理学医学的心理学
件名 Wittgenstein Ludwig
件名 ヴィトゲンシュタイン ルートヴィヒ
内容紹介 宗教哲学・言語哲学と臨床心理学・医療心理学という異なる分野の専門家ふたりが、宗教を手がかりに「統合失調症」の諸相について言及する。論考6編と対談7編で構成。
著者紹介 愛媛県生まれ。大正大学文学部教授。日本宗教学会賞受賞。著書に「対話する宗教」他。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009811262060



目次


内容細目

フロイトとウィトゲンシュタイン   11-32
星川 啓慈/述 松田 真理子/述
統合失調症はつくられる   33-58
星川 啓慈/著
統合失調症の二重の認識構造   59-73
星川 啓慈/述 松田 真理子/述
幻聴的思考と幻視的思考   言語優先か、イメージ優先か   75-98
松田 真理子/著
普通人の体験・宗教者の体験・統合失調症者の体験   99-116
星川 啓慈/述 松田 真理子/述
自己嫌悪する自分から「あるがまま」の自分へ   ウィトゲンシュタインのキリスト教信仰   117-157
星川 啓慈/著
ウィトゲンシュタインの幼少期と戦争体験   159-174
星川 啓慈/述 松田 真理子/述
統合失調症と神体験について   175-200
松田 真理子/著
自己と世界の関わり方   201-217
星川 啓慈/述 松田 真理子/述
秩序について   人間の発達過程と発症過程、カフカの『審判』からみた秩序   219-238
松田 真理子/著
ヨハネの黙示録と統合失調症   239-259
星川 啓慈/述 松田 真理子/述
ウィトゲンシュタインの「確実性」の追求   『確実性について』にうかがえる「基本的信頼感」の再獲得   261-290
星川 啓慈/著
人間にとってリアリティとは何か   291-297
星川 啓慈/述 松田 真理子/述

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

493.763 493.763
Wittgenstein Ludwig 統合失調症 宗教心理学 医学的心理学
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。