検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0009801978図書一般622.21/ユウ10/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

韓国園芸産業の発展過程

人名 柳 京煕/著
人名ヨミ リュウ ケイキ
出版者・発行者 筑波書房
出版年月 2009.12


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 韓国園芸産業の発展過程
タイトルヨミ カンコク エンゲイ サンギョウ ノ ハッテン カテイ
人名 柳 京煕/著   姜 【キョン】求/著
人名ヨミ リュウ ケイキ キョウ ケイキュウ
出版者・発行者 筑波書房
出版者・発行者等ヨミ ツクバ ショボウ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2009.12
ページ数または枚数・巻数 6,156p
大きさ 21cm
価格 ¥2800
ISBN 978-4-8119-0358-3
ISBN 4-8119-0358-3
分類記号 622.21
件名 園芸-韓国
内容紹介 韓国における園芸産業を対象として、対日輸出に視点をおきながら、野菜・果実・花卉・有機農産物・園芸資材の生産・流通・消費構造を網羅的・体系的に分析する。
著者紹介 1970年韓国生まれ。JA総合研究所基礎研究部主任研究員。博士(農学)。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009811257462
目次 序章 課題と研究方法
1.課題の所在/2.課題設定と本書の構成
第1章 農業政策の変遷と園芸政策
1.経済成長に伴う農業政策の変化/2.貿易自由化時代の農業政策/3.園芸生産政策/4.園芸流通政策/5.小括
第2章 野菜生産・流通・消費動向
1.野菜生産の動向/2.流通動向/3.消費動向/4.輸出動向および輸出経路/5.小括
補論 パプリカの日本向け輸出の現状
1.日本におけるパプリカ輸入の動向/2.パプリカ生産と輸出構造/3.重層的政策の展開
第3章 果樹生産・流通・消費動向
1.生産動向/2.流通動向/3.消費動向/4.輸出動向/5.小括
補論 果樹輸出産地の事例
1 輸出の取組事例/2.対日輸出の開始/3.輸出産地としての特徴
第4章 花卉生産・流通・消費動向
1.花卉産業の台頭/2.成長過程の特徴/3.生産動向/4.卸売流通の整備に伴う流通の変化/5.消費動向および購入行動/6.輸出動向/7.小括
第5章 種子産業の変貌と育苗センター
1.種子産業の地殻変動と苗生産/2.育苗センターの展開/3.小括
第6章 「親環境農業」の現状と課題
1.親環境農業政策/2.認証制度の変遷過程/3.親環境農業の動向/4.小話
終章 総括と展望
1.要約/2.日・韓EPA(FTA)と農業部門の連携可能性について



目次


内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。