検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0009782368図書一般913.52/イハ10/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

鏡にうつった西鶴

人名 畑中 千晶/著
人名ヨミ ハタナカ チアキ
出版者・発行者 おうふう
出版年月 2009.12


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 鏡にうつった西鶴
サブタイトル 翻訳から新たな読みへ
タイトルヨミ カガミ ニ ウツッタ サイカク
サブタイトルヨミ ホンヤク カラ アラタ ナ ヨミ エ
人名 畑中 千晶/著
人名ヨミ ハタナカ チアキ
出版者・発行者 おうふう
出版者・発行者等ヨミ オウフウ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2009.12
ページ数または枚数・巻数 340p
大きさ 22cm
価格 ¥9000
ISBN 978-4-273-03553-2
ISBN 4-273-03553-2
注記 文献:p324〜336
分類記号 913.52
件名 井原 西鶴
件名 イハラ サイカク
内容紹介 ストーリーテラーといわれる西鶴。その語り口の魅力はどこにあるのか。翻訳という異質な言語・文化を通して、西鶴の物語言説に新たな角度から光を当てる。
著者紹介 国際基督教大学大学院比較文化研究科博士課程修了。敬愛大学国際学部准教授。専攻は日本近世文学・比較文学。共著に「西鶴諸国はなし」など。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009811254795
目次 序章 「西鶴らしさ」を問う
第一章 翻訳に導かれた物語言説論
第一節 翻訳のうつしだすもの/第二節 西鶴の物語言説論に向けて
第二章 変容する語り手
第一節 『好色五人女』について/第二節 語り手の認識と物語の時間構造/第三節 物語の転機における人物造形
第三章 人称をめぐる問題
第一節 三人称の物語における「ぞかし」/第二節 一人称叙述の濃淡
第四章 『男色大鑑』の物語言説
第一節 西鶴受容の背景/第二節 新たな読みの可能性と問題点/第三節 旋律の複数性
終章 続・「西鶴らしさ」



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

913.52 913.52
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。