検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0009779430図書一般210.45/ミウ10/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

征西将軍府の研究

人名 三浦 龍昭/著
人名ヨミ ミウラ タツアキ
出版者・発行者 青史出版
出版年月 2009.11


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 征西将軍府の研究
タイトルヨミ セイセイ ショウグンフ ノ ケンキュウ
人名 三浦 龍昭/著
人名ヨミ ミウラ タツアキ
出版者・発行者 青史出版
出版者・発行者等ヨミ セイシ シュッパン
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2009.11
ページ数または枚数・巻数 8,337,5p
大きさ 22cm
価格 ¥8000
ISBN 978-4-921145-37-8
ISBN 4-921145-37-8
分類記号 210.45
件名 日本-歴史-南北朝時代
内容紹介 征西大将軍を首班とする南朝の九州統治機関「征西将軍府(征西府)」の権力の在り方とはいかなるものか。征西府権力の構造および形成と展開、無年号文書を取り上げて検討する。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009811251868
目次 序章
第一部 征西府権力の構造
第一章 外記家清原氏と五条頼元
はじめに/第一節 鎌倉末期の清原氏/第二節 建武政権下での頼元/第三節 南北朝分裂後の頼元と五条家/おわりに
第二章 征西府における人的基盤
はじめに/第一節 出発〜薩摩在所期(延元三年〜正平二年)/第二節 菊池在所期(正平三年〜正平十六年七月)/第三節 大宰府在所期(正平十六年八月〜建徳三年)/おわりに
第二部 征西府権力の形成と展開
第一章 「令旨」と「御教書」
はじめに/第一節 「令旨」と「御教書」/第二節 征西府における奉行人/第三節 新様式の文書/おわりに
第二章 征西府の所領政策
はじめに/第一節 所領安堵における令旨と綸旨/第二節 征西府による本領安堵/第三節 本当知行地安堵/おわりに
第三章 征西府における所領給付
はじめに/第一節 征西府と南朝の権限分割/第二節 征西府による所領給付/おわりに
補論 征西府における「一同の法」
はじめに/第一節 「一同の法」とは/第二節 「一同」とは/第三節 「一同の法」出現の背景/おわりに
第三部 無年号文書再考
第一章 南北朝期無年号文書に関する一考察
はじめに/第一節 「勅使」日野邦光の九州下向/第二節 「日野相公在国」/第三節 「宮御吹挙」・「菊池状」/おわりに
第二章 宇治惟時の南朝帰参
はじめに/第一節 宇治惟時と南朝の交渉/第二節 懐良親王の「注進」/第三節 菊池氏と阿蘇氏/おわりに
第三章 後村上天皇綸旨について
はじめに/第一節 『阿蘇文書』にみる後村上天皇綸旨/第二節 『西大寺文番』・『詫摩文書』・『大友家文書録』における後村上天皇綸旨/第三節 後醍醐天皇・長言天皇綸旨/おわりに
終章 征西府と南朝(吉野朝廷)
はじめに/第一節 征西府の「自専権」とその確立/第二節 征西府「自立化」の指標/第三節 九州宮方武士とその意識/おわりに-征西府の「自立化」とは-



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

210.45 210.45
210.45 210.45
日本-歴史-南北朝時代
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。