検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0009757998図書一般361.76/コタ10/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

現代アフリカ農村と公共圏

人名 児玉 由佳/編
人名ヨミ コダマ ユカ
出版者・発行者 アジア経済研究所
出版年月 2009.11


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 現代アフリカ農村と公共圏
シリーズ名 研究双書
シリーズ番号 581
タイトルヨミ ゲンダイ アフリカ ノウソン ト コウキョウケン
シリーズ名ヨミ ケンキュウ ソウショ
シリーズ番号ヨミ 581
人名 児玉 由佳/編
人名ヨミ コダマ ユカ
出版者・発行者 アジア経済研究所
出版者・発行者等ヨミ アジア ケイザイ ケンキュウジョ
出版地・発行地 千葉
出版・発行年月 2009.11
ページ数または枚数・巻数 5,307p
大きさ 22cm
価格 ¥3800
ISBN 978-4-258-04581-5
ISBN 4-258-04581-5
分類記号 361.76
件名 農村-アフリカ
内容紹介 1980年代以降、アフリカ諸国が経験することになった様々な政治経済の変動が、アフリカの農村社会にどのような変容をもたらしたのかを明らかにする。アジア経済研究所が平成19〜20年度に実施した共同研究会の最終報告。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009811249230



目次


内容細目

アフリカ農村社会と公共圏の概念   3-28
児玉 由佳/著
エチオピア農村社会における公共圏の形成   市民社会/共同体の二元論をこえて   29-67
松村 圭一郎/著
アフリカ農村の生産者組織と市民社会   ガーナの事例から   69-97
高根 務/著
東アフリカ農村における森林資源管理と生計安全保障   タンザニアとケニアの参加型制度の事例分析   99-145
上田 元/著
ザンビアの農村における土地の共同保有にみる公共圏と土地法の改正   147-183
大山 修一/著
ルワンダの農村社会と民衆司法   アブンジを中心に   185-221
武内 進一/著
新しい公共圏の創生と消費の共同体   タンザニア・マテンゴ社会におけるセングの再創造をめぐって   223-266
杉村 和彦/著
農村部における女性世帯主の公共圏への参加   エチオピア・アムハラ州農村部の事例   267-303
児玉 由佳/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

361.76 361.76
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。