検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0008891327図書郷土KL369/296/2B2F郷土貸出可 
2 0009474248図書郷土KL369/296/2書庫禁帯出  ×
3 0009474255図書郷土KL369/296/2A書庫禁帯出  ×

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

岡山孤児院関係資料集成 第2巻 

人名 細井 勇/編・解説
人名ヨミ ホソイ イサム
出版者・発行者 不二出版
出版年月 2009.11


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 郷土図書
タイトル 岡山孤児院関係資料集成 第2巻 
タイトルヨミ オカヤマ コジイン カンケイ シリョウ シュウセイ
人名 細井 勇/編・解説   菊池 義昭/編・解説
人名ヨミ ホソイ イサム キクチ ヨシアキ
編集復刻版
出版者・発行者 不二出版
出版者・発行者等ヨミ フジ シュッパン
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2009.11
ページ数または枚数・巻数 387p
大きさ 31cm
価格 ¥25000
セット価格 全3巻セット¥75000
ISBN 978-4-8350-5911-2
ISBN 4-8350-5911-2
注記 布装
分類記号 369.44
件名 岡山孤児院
著者紹介 1953年北海道生まれ。福岡県立大学人間社会学部教授。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009811247714
目次 刊行によせて
資料番号-資料名●編著者名(発行所)●発行年月-復刻版ページ
三八-岡山孤児院同窓会々報 大正四年一月号●編=柿原政一郎●一九一五・二
三九-岡山孤児院の過去及現在●編=柿原政一郎/編述=小野田鉄弥●一九一五・一〇
四〇-明治三十六年以降評議員会議事録・決議録●岡山孤児院●一九〇三・六〜一九一六・四
四一-岡山孤児院同窓会々報 大正五年八月号●編=柿原政一郎/山室軍平・益富政助・小野田鉄弥●一九一六・九
四二-現在の茶臼原孤児院●<一九一六>
四三-岡山孤児院創立満三十年紀念会記録 附上阿知記念碑除幕式記事●一九一七・四
四四-岡山孤児院同窓会々報 大正六年八月号●編=西内藤男/大原孫三郎・山路弥吉●一九一七・八
四五-大正六年十二月末調 茶臼原孤児院事業調査表●一九一七・一二
四六-大正六年十二月末日現在諸調表●<茶臼原孤児院>●一九一七・一二
四七-<絵はがき>
四八-家政塾ニ関スル調書●一九一八
四九-岡山孤児院同窓会々報 大正七年一月号●編=柿原政一郎/富田・西内●一九一八・一
五〇-岡山友愛社設立趣意書<ほか大正六・七年岡山孤児院関係資料>
岡山友愛社設立趣意書●岡山友愛社発起人●一九一七・三/財団法入石井記念愛染園/臨時寄附者芳名録/大正七年十一月茶臼原農場学校職員●一九一八・一一/大正六年度日誌より●一九一七/同情録●一九一七/賛助会員各位への感謝●一九一七/預替/病児/急告●一九一七
五一-朝鮮総督府済生院長ヨリノ質問ニ対スル答書 大正八年四月作成●一九一九・四
五二-自大正六年一月至大正八年十二月末 岡山本部・茶臼原・大阪週報●一九一七・一〜一九一九・五
五三-茶臼原孤児院年報摘録●一九一九
五四-岡山孤児院一覧 大正十年一月初●一九二一・一
五五-明治廿七年四月創立以来大正十年十二月末迄収容児年別表●一八九四・四〜一九二一・一二
五六-社会的施設ノ写真其他資料蒐集ニ関スル件<地第一六〇六号>●宮崎県内務部長●一九二一・一二
五七-宮崎県岡山孤児院分院茶臼原孤児院調書(写)●<一九二一>
五八-岡山孤児院一覧 大正十一年一月●一九二二・一
五九-茶臼原分院週報●<一九二五>・七〜九



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

細井 勇 菊池 義昭
岡山孤児院
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。