検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0009504671図書一般281.04/ホリ09/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

堀文子粋人に会う

人名 堀 文子/著
人名ヨミ ホリ フミコ
出版者・発行者 清流出版
出版年月 2009.11


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 堀文子粋人に会う
サブタイトル 対談集
タイトルヨミ ホリ フミコ スイジン ニ アウ
サブタイトルヨミ タイダンシュウ
人名 堀 文子/著
人名ヨミ ホリ フミコ
出版者・発行者 清流出版
出版者・発行者等ヨミ セイリュウ シュッパン
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2009.11
ページ数または枚数・巻数 278p
大きさ 20cm
価格 ¥1800
ISBN 978-4-86029-306-2
ISBN 4-86029-306-2
分類記号 281.04
件名 伝記-日本
内容紹介 90歳を過ぎた今も意気軒昻な画家・堀文子が、巧みな話術とユーモア、品格で魅了する、多彩な人物たちとの対談集。『婦人画報』連載に、サックス奏者・坂田明との対談を加えて書籍化。
著者紹介 1918年東京生まれ。女子美術専門学校(現・女子美術大学)卒業。日本画家。52年上村松園賞受賞。著書に「命といふもの」「命の軌跡」「時の刻印」など。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009811244227



目次


内容細目

吉行あぐり(美容家)   人生に老後なし   5-16
吉行 あぐり/述
山本夏彦(作家)   ムダ話の長電話   17-27
山本 夏彦/述
鈴木治雄(昭和電工名誉会長)   わが師匠は自然   29-40
鈴木 治雄/述
藤村志保(女優)   さすらいの風来坊   41-52
藤村 志保/述
村松友視(作家)・露木(元芸者)   響き合う会話   53-67
村松 友視/述 露木/述
青木玉(随筆家)   明治の躾   69-80
青木 玉/述
吉行和子(女優)   自分が自分のパトロンになる   81-91
吉行 和子/述
浅見真州(観世流シテ方)   感性は個に宿る   93-104
浅見 真州/述
黒田杏子(俳人)   草や木や風の声   105-116
黒田 杏子/述
佐野藤右衛門(植藤造園代表)   桜の嫁入り   117-127
佐野 藤右衛門/述
岸惠子(女優)   それぞれの渡欧   129-140
岸 惠子/述
片岡孝夫(現十五代目片岡仁左衛門 歌舞伎俳優)   日々変わっていく   141-152
片岡 孝夫/述
瀬戸内寂聴(作家・僧侶)   情熱よ、どこへ行った   153-163
瀬戸内 寂聴/述
流政之(彫刻家)   風雲に生きる   165-175
流 政之/述
香川京子(女優)   戦争を知らない世代へ   177-188
香川 京子/述
樋口廣太郎(アサヒビール代表取締役会長)   メセナとは文化活動   189-200
樋口 廣太郎/述
星野佳路(星野リゾート代表取締役)・裕一(同常務取締役)   軽井沢を愛する人々   201-212
星野 佳路/述 星野 裕一/述
花井幸子(ファッション・デザイナー)   弧高の時間   213-224
花井 幸子/述
山下洋輔(ピアニスト)   稲妻のごとく   225-235
山下 洋輔/述
長谷川せい子(「柳生の庄」女将)   夢の続き   237-248
長谷川 せい子/述
タモリ(タレント)   出たとこ勝負の潔さ   249-260
タモリ/述
坂田明(サックス奏者)   極微という宇宙   261-273
坂田 明/述

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

堀 文子
281.04 281.04
伝記-日本
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。